冬の除雪で壊れてしまった、玄関ポーチのタイルを交換することにしました。交換
前は、こんな感じです。結構、残念な感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/9e7f9cd5133829345edfa94b6029f9ab.jpg)
この作業をやるのは、今回が初めてなので、ドキドキの作業です。場所を間違えな
いように、マスキングテープでマーキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/1dc30221ca23eeefce9e7674036b0487.jpg)
ダイヤモンドカッターをグラインダーに取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/8e1cc4f50eb2ce8aec23ac8ace1ddd92.jpg)
古いタイルの周りをカット、バールでこじると無事外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/fd0a6dab786417dd0d9fa2d50943fcb0.jpg)
モルタルに水を混ぜて、こねます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/d448edcd0217f64e4609ba93ebb9f0b7.jpg)
モルタルが他の部分に付かないように、マスキングの範囲を広げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/88745686785b785f250fd9e7e2d1208b.jpg)
適当にモルタルを塗って、新しいタイルを貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/a29db13cdd4f76c55d1f8b2c7868e7cf.jpg)
ちょっと凸凹ですが、無事交換が完了しました(^^♪
前は、こんな感じです。結構、残念な感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/9e7f9cd5133829345edfa94b6029f9ab.jpg)
この作業をやるのは、今回が初めてなので、ドキドキの作業です。場所を間違えな
いように、マスキングテープでマーキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/1dc30221ca23eeefce9e7674036b0487.jpg)
ダイヤモンドカッターをグラインダーに取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/8e1cc4f50eb2ce8aec23ac8ace1ddd92.jpg)
古いタイルの周りをカット、バールでこじると無事外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/fd0a6dab786417dd0d9fa2d50943fcb0.jpg)
モルタルに水を混ぜて、こねます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/d448edcd0217f64e4609ba93ebb9f0b7.jpg)
モルタルが他の部分に付かないように、マスキングの範囲を広げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/88745686785b785f250fd9e7e2d1208b.jpg)
適当にモルタルを塗って、新しいタイルを貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/a29db13cdd4f76c55d1f8b2c7868e7cf.jpg)
ちょっと凸凹ですが、無事交換が完了しました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/a3f112b73b64b75a62d20e46194c48ec.jpg)