アルファードに続き、軽トラも静音化しました。まずは、エンジ
ンカバー。貼る前は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/f51d16aad976fc7ef1019bc37befce15.jpg)
エンジンカバーが外せたので、型取りが楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/5c7ee4c40201d472ffa2050f67217774.jpg)
静音材を切って、エンジンカバーに貼りつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/b9041557d8a986d6eded668698ad8856.jpg)
車に取り付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/7ea53639fb5b22352aab2e110c061145.jpg)
次に、床の静音化。フロアマットに合わせて、型取りしてカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/896f4fad928fd6d2464e9a20f920d257.jpg)
フロアマットの下に敷いて、作業終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/a145871c4e7338362ee8260380862afd.jpg)
早速、試運転してみました。軽トラは、結構効果がありました。
エンジンがシートの下にあるからか、エンジンカバーの静音効
果が出ているような気がします(^^♪
ンカバー。貼る前は、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/f51d16aad976fc7ef1019bc37befce15.jpg)
エンジンカバーが外せたので、型取りが楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/5c7ee4c40201d472ffa2050f67217774.jpg)
静音材を切って、エンジンカバーに貼りつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/b9041557d8a986d6eded668698ad8856.jpg)
車に取り付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/7ea53639fb5b22352aab2e110c061145.jpg)
次に、床の静音化。フロアマットに合わせて、型取りしてカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/896f4fad928fd6d2464e9a20f920d257.jpg)
フロアマットの下に敷いて、作業終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/a145871c4e7338362ee8260380862afd.jpg)
早速、試運転してみました。軽トラは、結構効果がありました。
エンジンがシートの下にあるからか、エンジンカバーの静音効
果が出ているような気がします(^^♪