いさら

日々の小さなつぶやき

新しい道

2011年09月27日 | Weblog


他の誰とも違う道を行くのは大変

たくさんの人々が
何度も何度も大地踏み締め
歩き続けて
道はようやく出来上がる

独りでに生まれるものじゃない

その工程の
なんと長いことか

いつの時代にもあっただろう
荒野を開く第一歩
どれほど丈高き草に阻まれても
ぼくもまた必要とあれば
恐れずに足を踏み出していきたい





にほんブログ村 ポエムブログ 写真詩へ 人気ブログランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消しゴム | トップ | 時の川 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すとりーと)
2011-09-27 16:33:33
おおっ!何か感動しました!哲学的ですね
荒野をひらく第一歩…
どう生きていくかなんてまだ何にもわかりませんけど
完全に舗装された道をまっすぐ行く…
なんてことはしたくないものです
返信する
Unknown (マスターオタマ)
2011-09-27 22:31:22
その一歩、踏み出し歩んでおられる方々
世界には、居られると信じています。
決して世に出る事のない礎、「青と草」。
返信する
>すとりーと様 ()
2011-09-28 13:19:23
哲学的ですか…f^-^;
あんまり深く考えてないので……

生き方として、
道を外れてばっかりというのは
少々問題かと思いますが、
舗装された綺麗な道だけを
真っ直ぐ歩くんじゃ、
きっとあんまり面白みがないでしょうね。
返信する
>マスターオタマ様 ()
2011-09-28 13:24:09
たとえば何万年も前、猿が木から降りて
歩き始めた第一歩……。

始めはほんの小さなことでも、
それが世界が大きく変わる転機となる。
今の私達は、たぶん先人の小さな第一歩の集大成
なんですよね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事