→(無題)
11/06、スマホ修理王から修理完了の報告と質問がありました。
本日、お客様の端末の修理が完了いたしました。1点ご確認がございまして、ZenFone 2でご使用のSIMカードで電話利用可能だったでしょうか。ネット利用、動作等は問題なくできますが電話利用ができなかったため念のためご確認させていただいております。
SIMカードで電話利用可能でした。
SIMカードが読み込めず、電話利用不可とのこと。
スマホ修理王にSIMカードが読み込まない症状の点検、確認を依頼し、
昨日、スマホ修理王から修理の進捗の連絡がありました。
バッテリーの膨張によってSIMカードを読み取るケーブルにダメージがあり使用できなくなったものと存じます。
SIMカードの読み取り以外の動作は正常にできております。
修理前はなぜSIMカードを読み込めていたのか。
SIMカードとSDカードは1本のケーブルでつながっているなら、なぜSIMカードは読み込まず、SDカードは読み込むのか不可解。
スマホ修理王の評判をみん評で確認すると、
最終的には修理直前まで使えていたタッチ決済が使えずに返却された。
スマホ破壊王と社名変更した方が良い。
ipadが壊れて返ってきました。バッテリー修理を依頼しなければよかったと心の底から思います。
修理預ける前に使えていたホームボタンが全く機能しなくなってかえってきた…
と悪評がありますので、
SIMカード読み込めずにかえってきた…となるわけですか。
悪評通りスマホ破壊王と社名変更した方が良いですよ。
スマホ修理王の悪評をみん評で確認する前に修理を依頼してしまったので、後悔しています。