車・Mac・PV関係のログ用

ども…突然ですが,60文字以内ではとても書ききれませんので,“はじめにお読み下さい”カテゴリー内の更新を見て下さい.

なぜ“Small World”だったんだ?

2008-06-10 15:04:29 | Extra Topics
元ネタはもちろんココ...(http://www.apple.com)
ついにiPhoneの最新型である“iPhone3G”が正式発表されましたね!

いやぁ,待ちに待ちました...秋頃に出るのかと思ってましたが,夏のボーナス商戦に当ててくるとは(ボーナス自体がかなり特殊な気もしますが).


Jobsの基調講演を観てましたが,初代iPhoneの魅力はそのままで何よりです.
ただ...全く気にならないことは無かったのかと聞かれたら,ソレはNoです.
やはり,気になるところはあります.

一つはバッテリー駆動時間.
連続通話時間が5時間(3Gモード)というのは果たしてどうなんでしょう?
ブラウジングも5時間前後・ビデオ再生は7時間程度(だったか?)・で,音楽再生は24時間(nanoと同じ?)...意外とバッテリーの持ちが悪いなぁと思ったのはオイラだけでしょうか?

一つは価格と販売方式.
$199(8G)/$299(16G)という価格設定は,かなりインパクトあると思います.
いわゆる“国内に流通している携帯端末”で比較しても,コストパフォーマンスはかなり高いと感じるんです.
果たして,日本でもコレ位の値段で出してくるのかどうか?
softbankの回線を使うのはハッキリしてますが,どういう販売方式をとるのか全く見えてきません.ディズニー携帯みたいにSBショップ限定になるのか?それとも,AppleStoreでも販売するのか?AppleStore限定ということにはならないと思いますが,どうなっているのか手がかりすらつかめない状況...
また,あの値段で出してきた場合,SBサイドの料金プラン設定はどうなるんでしょ?
いわゆる“格安プラン”が適用できるのかどうか...?
かなり特別なケースとして販売することが予想できることもあって,全く不透明ですよね.
ま,発表したばかりですから,そんなにあわてることは無いと思うんですけどね.

とりあえず,発売開始は一ヵ月後.
注意深く見守るしかないでしょうね...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。