
久しぶりのFF
世間はコロナで大変。県外への外出観光は控えるように全国的に要請している。 したがって地元は大丈夫で誰もいないと思って近くの渓流へ行ってみた。 場所は独り占めの独り舞台と期待して...

今日はツキが良い!
今年は初めてギフチョウの卵か幼虫を見つけに何時もの山に出かけた。 そしてひと汗かく覚悟で、いざ登山口からスタートしたら数分も歩いた所でカンアオイを見つけた。念のため裏を見てみると...

さあ~一年ぶりに行くぞ!
ほぼ一年前は満開に近かったカタクリ、そしてギフチョウとのツーショット。 山は、この通り...

その後の正体?の桜は、
一週間近く経ったので色の変化を確認した。やっぱり御衣黄かな? もう花びらがずいぶん赤くなってきているが、まだ白いのもある。はじめが薄い黄緑だったと思うが、白色だったかも?御衣...

期待を寄せる花。
最近になって気が付いた我が家の向かいのお家に咲く花。桜の一種には違いないと思うが正体不明。はじめは御衣黄と思っていたがウコン桜かも?で、ぼちぼち花の芯が赤みを帯びてきたし、花びらの...

今朝も椿に?
なぜか我が家の椿には、メジロだけでなくヒヨドリも椿の花をツツキに来る。 以前に飼ってい...

去年の今頃に満開だった御衣黄の確認に。
少し離れたところに確認しに行ってみた。 道すがら見つけた農道沿いに咲くムラサキケマン。ムラサキケマン通りと言えるような沢山咲いていた。ついでにウスバシロチョウの幼虫がいないか見た...

今日の成果?
成果と言えるような出来栄えは無理だが、とりあえずの目標のメジロの白いワッパで囲まれた眼を撮ることは成功。次は素敵なポーズを撮れるように頑張る。 でも相手はチョコマカひっきりなしに...

天気の良いのも今日まで。
明日からは、しばらく天気が悪くなる。お散歩も今日でしばらくお預けになるかも。今日は暖かいのでお散歩日和。春を楽しんで草花を見てきた。 我が家のヒメオドリコソウも変わらず元気で、隣...

気になっていた桜の種類?
知り合いから聞いていた御衣黄桜のチェック。 咲き始めていたので確認できた。結論・・違う。それで桜の種類・名前をネットで調べてみたが種類が多くてギブアップ。 はじめから赤みが...