
また見つけてしまった。
今朝は、大きくなった柚子の樹を、まだ早いが収穫も終わったので、剪定をすることにした。半...

ご近所にも春が来た?
昨日に続き今日も好天。 まるで春が来たような暖かさ。 当地にも今頃になって早い春が来...

今日は秋日和。
近所の公園の桜も紅葉。田圃も稲刈りがほとんど終わっている。 この花は何だろう。お散歩...

やっと誕生。
蛹からの脱皮は観ることが出来なかったが、羽化してぶら下がっているのを今朝に見つけた。 丁度ぶら下がっている向こう側に殻になった蛹がぶら下がっている。 羽化したツマグロの...

今日も草花写真採集。
天気の良いのも今日まで。 早速、近所の果樹園脇に草花の観察に出かけた。 ところで、よく似た葉っぱ。これはカテンソウではないのかな~? だったら良いのにな! 今は、ど...

初めての花梨酒。
今年に成っていた花梨の果実が、まだ熟していないと思うが、なんだか部分的に茶色くなってき...

久しぶりの好天!
今年の夏頃に無残にも観察を続けていたウマノスズクサが、ジャコウアゲハの幼虫・蛹もろとも草刈りの餌食になった。 今日は、その土手がどんな具合になっているか視察にお散歩がてら見に行っ...

今年も失敗かな?
柿の実は着々と朱くなってきている。 一方、クロアゲハの蛹は五匹だったが、三匹がやられて...

自宅の庭しか
散歩できず、幼虫と蛹の観察ばかりする。早く天候が落ち着いてほしい。 クロアゲハの蛹は、...

スッキリしない天候と気持ち。
台風の影響のようだが、天候がずっとスッキリしない。やっぱり適度に、晴れ・曇り・雨が繰り返さないと気分がすっきりしない。早く秋空のスッキリが見たい。 我が家の庭も、金木犀は盛期を迎...