
ツマグロのその後と我が家の紫陽花。
幼虫が蛹化して今日で五日。早いと一週間ぐらいで羽化予定。今週末ぐらいが第一回目の羽化確認撮影タイミング。なければ次はもう一週間かな? 代わって紫陽花の出来具合を確認。鉢植えや地植...

もう今日が最後にしておく。
気候が随分熱くなってきたので、イシガケチョウの探索も今日で終わりにすることに。何時間も...

あれやこれやと忙しくなった。
ツマグロヒョウモンも楽しみだが、こちらのジャコウアゲハも楽しみだ。国交省の草刈りが始ま...

良くできました!お疲れ様。
昨日の夕方は、まだぶら下がっただけ。それが一夜明けてみると完成した。 昼も夜も頑張った...

ツマグロ追っかけ三日間。
随分大きくなったツマグロヒョウモンの幼虫が食べるのを止めてウロウロし始めたので、短いサイクルで追っかけてみた三日間。 6月8日の状況。ウロウロするばかり。切り株にぶら下がったので...

これホタル?
今朝に起きたあと玄関ドアを見たら虫が止まっている。追っ払おうと思ったが、よく見ると見...

今日は旬の花を追っかける。
去年の今日も見頃だった菖蒲を見に行ってきた。場所は東郷池。ちょうど良い時期で、八~九分...

本日の目標は、ムヨウランとイシガケチョウ。
昨年に見損ねたムヨウラン。何かの病気のようなことで、まともに開花しなかったので今年はリ...

今日も花と蝶。
雨が小休止したので、近所に何時もの追っかけを! このツマグロヒョウモンは、もう随分大き...

天気が悪い中の隙間を縫って
数十年ぶりに廃線跡に行ってみた。 その前に我が家のパンジーの鉢に居座ったツマグロヒョウ...