★ ミレニアムの悔恨
分かります、分かりますとも里村君。。 といってボクは
彼の肩をぽんぽんと叩いたのでした。。
今を去ること17年前。。 西暦2001年、同僚里村君は
28歳で結婚して初めてのお正月でした。。 奥さんとふたり
で迎えたお正月。。
昼ご飯を終えたときでした。。 ピンポーンとチャイムが鳴
り奥さんが出てみると宅配でした。。 お母さんから里村君へ
の小荷物。。 開けてみるとビデオテープが出てきました。。
なんだろうと思って再生したのでした。
『 やぁ。。 21世紀を迎えた未来のボク、元気かい? 』
大学2年生ロン毛でチャラいファッションの里村君が手を振っ
て語りかけていました。。 奥様は井戸から這い上がってきた
貞子を凝視するかのような目で彼に言いました。。
『 わからない・・・ 』
えー解説になりますが、奥様のわからない発言。。 こんなの
撮る方も撮る方でなおかつ母親に託すだなんてバッカぢゃなか
ろうか。。 お母さんだって観ただろうによりにも寄って8年も
保管しておくなんて親子揃って行ってンぢゃないのかいっtt
ということを一瞬のうちに感じ取った里村君だったのだと思い
ます。。
★ 食物連鎖
またもや古い話になりますが、5年前教え子たちが同窓会を
開きまして行って来ました。。 その年に結婚したのが同窓での
カップルが2組ありました。。 意外だったのはくるみと和典で
した。。 才女とあほんだらと言うカップルでした。。 ま、
両方ともいい子でしたが。。
和典が最初に驚いたのは結婚まもなくのことでした。。
『 きょうなに食べたい?? 』
『 なんでもいいよ。。 』
そしたらくるみは大安売りだったジャガイモとミックスベジタ
ブルを大量に買ってきてポテトサラダを作りました。。
『 ホントに大量でした。。 』
翌日、コロッケでした。。 中身はカレー味のついたポテト
サラダ。 翌々日、ポテトサラダカレー。。 その次、カレー
うどん。。 その次、カレー風味のサラダポテト入りのパン。。
さすがに和典は指摘しました。。 くるみは言いました。。
『 これって食物連鎖って言わない?? 』
★ 写真部員の研究
さらに古いお話。。 ボクが大学3年生の時です。。 写真
に凝った時期がありまして、写真部員に現像のしかたを教えて
もらいました。。 美術の学校でしたからわりと設備が整って
いて部費の援助も多かったようです。。 それをいいことにとん
でもねーヤツがとんでもねーことをしていました。。 早田さん
という人でしたが、この方守衛の目を盗んでは部室に泊まり
込み、一晩中現像に没頭するのでした。。
そして彼女はそれと同じくらい熱心に東京中を駆け回り撮影を
して来るのでした。。
彼女が熱を上げていたのは心霊写真でした。。 彼女の撮っ
た何百枚という絵の中からそれとおぼ覚しきものをピックアップ
し、加工し、拡大して作品にするのでした。。 それを部室の壁
いっぱいに貼り付けるんですね。。 部室にはおどろおどろしさ
が漂い慣れない人が踏み入れたら凍り付くほどでした。。
アパートの自室はもっとすごいそうです。。
分かります、分かりますとも里村君。。 といってボクは
彼の肩をぽんぽんと叩いたのでした。。
今を去ること17年前。。 西暦2001年、同僚里村君は
28歳で結婚して初めてのお正月でした。。 奥さんとふたり
で迎えたお正月。。
昼ご飯を終えたときでした。。 ピンポーンとチャイムが鳴
り奥さんが出てみると宅配でした。。 お母さんから里村君へ
の小荷物。。 開けてみるとビデオテープが出てきました。。
なんだろうと思って再生したのでした。
『 やぁ。。 21世紀を迎えた未来のボク、元気かい? 』
大学2年生ロン毛でチャラいファッションの里村君が手を振っ
て語りかけていました。。 奥様は井戸から這い上がってきた
貞子を凝視するかのような目で彼に言いました。。
『 わからない・・・ 』
えー解説になりますが、奥様のわからない発言。。 こんなの
撮る方も撮る方でなおかつ母親に託すだなんてバッカぢゃなか
ろうか。。 お母さんだって観ただろうによりにも寄って8年も
保管しておくなんて親子揃って行ってンぢゃないのかいっtt
ということを一瞬のうちに感じ取った里村君だったのだと思い
ます。。
★ 食物連鎖
またもや古い話になりますが、5年前教え子たちが同窓会を
開きまして行って来ました。。 その年に結婚したのが同窓での
カップルが2組ありました。。 意外だったのはくるみと和典で
した。。 才女とあほんだらと言うカップルでした。。 ま、
両方ともいい子でしたが。。
和典が最初に驚いたのは結婚まもなくのことでした。。
『 きょうなに食べたい?? 』
『 なんでもいいよ。。 』
そしたらくるみは大安売りだったジャガイモとミックスベジタ
ブルを大量に買ってきてポテトサラダを作りました。。
『 ホントに大量でした。。 』
翌日、コロッケでした。。 中身はカレー味のついたポテト
サラダ。 翌々日、ポテトサラダカレー。。 その次、カレー
うどん。。 その次、カレー風味のサラダポテト入りのパン。。
さすがに和典は指摘しました。。 くるみは言いました。。
『 これって食物連鎖って言わない?? 』
★ 写真部員の研究
さらに古いお話。。 ボクが大学3年生の時です。。 写真
に凝った時期がありまして、写真部員に現像のしかたを教えて
もらいました。。 美術の学校でしたからわりと設備が整って
いて部費の援助も多かったようです。。 それをいいことにとん
でもねーヤツがとんでもねーことをしていました。。 早田さん
という人でしたが、この方守衛の目を盗んでは部室に泊まり
込み、一晩中現像に没頭するのでした。。
そして彼女はそれと同じくらい熱心に東京中を駆け回り撮影を
して来るのでした。。
彼女が熱を上げていたのは心霊写真でした。。 彼女の撮っ
た何百枚という絵の中からそれとおぼ覚しきものをピックアップ
し、加工し、拡大して作品にするのでした。。 それを部室の壁
いっぱいに貼り付けるんですね。。 部室にはおどろおどろしさ
が漂い慣れない人が踏み入れたら凍り付くほどでした。。
アパートの自室はもっとすごいそうです。。
きょうも不毛な時を過ごしてしまった。。