わいるどぴやのの後悔役に立たず日記

お気楽ちゃらんぽらん生活。。
ハードアウトドア。。
お絵描き、音楽なんかがメインです。。

ふわふわわうわう

2018-10-03 00:25:41 | 日記








     この絵は前回の記事、9月24日に書いた 『野の道を行くと稲刈りでした』

    に載っけたものです。。 この時はまだ穂が閉まっていました。。 開くのを

    待ってたんですね。。 ガマの穂が開くとどうなるか見たことありますか?? 






     こうなります。。 穂の左上が開き始めました。。 放っておくともうすぐ、

    大変なことになります。。 放っておかずにちょっと刺激を与えてみます。。





     開き始めた部分をちょっとつまみます。。 するとむくむくと膨らみ

    出します。。 ( 左の写真 ) 

    10秒くらいでむくむくは止まります。。 ( 右の写真 )





     さらにほぐしてやると、こんなに膨らみます。。 

    因幡の白ウサギの丸裸を治してくれたのにも頷けるでしょ。。 でも、

    これ、危険物なんですよ。。 とにかくふわふわ漂います。。 手を少し

    動かしただけで舞い上がります。。 あっtt というまに部屋中に飛び散り

    わやややな状態になってしまいます。。 取り扱い厳重注意なんです。。

     これ、服飾の素材、材料にならないかなぁ?といつも思います。。

    そうそう、これ、たんぽぽの綿毛と同じなんですね。。 種を遠くまで運ん

    でいくためのものです。。 たんぽぽよりもふわふわです。。









役目を終えた姿です
美しいですね







逆さ鷺

2018-09-17 16:52:38 | 日記




     きょう散歩してたら意外なところに水鏡を見つけました。。

    とてもいい絵が撮れたので見てくださいね。。 とてもびっくりでした。。





     ね、いいでしょ。。 家からチャリで5分もしない休耕田です。。

    なんかくわえていますね。。 ついさっき素早くクチバシを伸ばしました

    からドジョウかなぁ。。 





     ドジョウですね。。 ダイサギにも驚きましたが、ドジョウがいるとは

    二重の驚きです。。 よく生き延びてたもんです。。 嬉しいですね。。

    ここはすぐ側を国道7号線が走っているんですよ。。 この絵を県に送って

    保護対策を検討してもらおうかな。。





ここにはこんな花も咲いていました。。





ええモン見せてもろたわ。。










無駄話をします 63

2013-03-13 01:55:16 | 日記

    謝 罪

    先日、ファミレスで食事をしました。。

    隣の席で、お兄さんがタバコを吸い始めました。。

    ウェイトレスちゃんがやってきて言いました。。

    「 恐れ入ります。。当店は禁煙でございまーす。。 」

    「 あっtt。。すいません。。 」



    判 決

    被告人を名誉毀損罪として結審し、罰金50万円を科す。。

    分かりました。。

    二度とG夫人を豚のようだとは言いません。。

    でも質問があります。。

    認めます。。

    豚をG夫人と呼んでも、罪にはならないですよね。。

    法的に問題はありません。。




    上田くんはどこ?


    昨日、クスリとしました。。

    上田くん知らない??

    2Fだよ。。




    有名人


    合衆国ケンタッキー州で

   、カーネルサンダースは、とても有名人らしい。。

    チキンやろーだって。。

   


    兄妹ケンカ

    
    お兄ちゃんだよ。。

    おまえだよ。。

    おにいちゃんだよ。。

    おまえだよ。。

    こらこら、なにを言い争ってるんだ?

    パパが、割って入りました。。

    すると、二人揃って答えました。。

    どっちがパパから愛されているかって。。




    なぜ助けない


    警察 「 奥さんが溺れているのに、なぜ助けなかったんですか? 」

    夫   「 妻が金切り声を上げるのはいつものことですから。。 」




    聖職者の主張 
   

    医者が道に落ちている千円札を見つけたが後ろから人が歩いてくるのに気づいて

    医者は拾うことをやめました。。

    後ろから来たのはお坊さんでした。。

    お坊さんは迷わず拾いました。。

    医者 「それは私が先に見つけたのに。。」


    坊主 「医者が見捨てたものは坊主のものと決まっておるのぢゃ。。」



    離婚の理由


    妻「ねえ、いい知らせと悪い知らせがあるの、どっちから聞きたい?」

    夫「どっちからでもいいよ」

    妻「じゃあ言うわね、実は赤ちゃんができたの、あなたパパになるのよ!」

    夫「そうか、で、いい知らせってのは?」



                          とぅるりらとぅるりら~


白鳥が来ました

2012-11-19 01:30:45 | 日記

 白鳥が来ました。。

 8ヶ月ぶりです。

 これから春3月までなかよしします。。
























こんなロケーションです。。

ボクんちから5分くらいの所です。。

反対側は1分くらいで商店街という町のすぐ側なのですが

毎年律儀にやってきます。。

気に入っているんでしょー。









お友だちも一緒に連れてきます。。












この子たちは雪も連れてきます。。

きょうは初雪が降りましたよ。。





















 これから雪解けまで白鳥たちとのなかよしをします。。

 とてもフレンドリーな子たちです。。

 時々お伝えしますね。。








午後3時、段ボール城の攻防

2012-10-07 22:04:23 | 日記

    ちび猫生活も2ヶ月を過ぎました。。

    拾ってきたときはよれよれヘナヘナでしたが、今ではもう、家中を縦横無尽に

    走り回っています。。

    大きくなりました。。

    猫の成長って早いです。。

    兄妹?姉弟?なのですが、お気に入りの場所、共有の場所が見えてきました。。

    試しに、猫の好きな暗くて狭い場所を作ったら、どうなるかなーと思って、

    段ボールの個室を作ってみました。。




 












   茨木の梨 『 惚れ 』 の梱包段ボールに玄関と窓を作りました。。

    ここは、ボクの部屋です。。 兼、物置にもなっていますが。。


















    段ボール城の内部です。。

    玄関からの撮影です。。

    ダイソーで買った豪華な座布団が敷かれています。。

    この、幸せ者めっtt。。

    これを見せたら、2匹はどうなるのでしょー??







    






    出たり入ったりを繰り返します。。

    最初にこれを発見したのは桃耳でした。。














    ハイジが発見しました。。

    ねーねー、ボクも入れてよーの図です。。

    と、同時に、いやだーの図です。。
















    戦闘が始まりました。。

    猫パンチの応酬です。。
















    場外乱闘になりました。。

    桃耳優勢です。。















    灰耳の反撃。。

    桃耳は城に退避しました。。















    攻撃ポイントを変えたようです。。

    後方からの攻撃で、心理的な動揺を与えようとしているのでしょーか。。















    おおっtt。。

    今度は上からの攻撃です。。

    心理的な圧迫感はとても強いでしょー。。













    たまりかねた桃耳が飛び出してきました。。
















    そこへすかさず灰耳がアタックッtt。。

    桃耳はスーパーダッシュで逃げました。。














    攻守が交代しました。。



    といった戦いが約15分ほど続きました。。

    とても激しい戦いでしたが、今は居間でなかよししています。。

    でも、夜が明けると再び激しい戦いが始まるでしょう。。








もらってください

2012-10-01 00:09:15 | 日記
8月2日に拾ってきた子が、これくらい大きくなりました。。

      拾ってきたときは生命の危機が心配されましたが、なんとか

      乗りきることができました。。

      以前にもお願いしましたが、どなたかもらっていただけませんか??


























      ヒマラヤンっぽいのがハイジ(灰耳)。。

      たぶんヒマラヤンのDNA入っています。。

      白いのがももみ(桃耳)です。。

      かわいい盛りです。。

      この子たちの特技は 『 ボクの足登り 』 と、 『 娘のおっぱいもみもみ 』

      です。。



      もらってくれる方にはチロルチョコ1ヶ月分、ベビースターラーメン

      1ヶ月分をおまけに付けます。。

      あははは。。

      青い森市と、近隣市町村の方に限られますが、もらっていただけるなら、

      即行、飛んでいきます。。

ちび猫生活1ヶ月

2012-09-08 21:15:22 | 日記
きょうから(2012/9/8)gooのブログにも首を突っ込みました。。

絵を貼りたいんだけど、うまくいかないよー。。

アップロードはできたけど、テキスト画面に絵が載らないよー。。

どーすればいいのかなー??

ちなみに、1ヶ月くらい前に拾ってきたちび猫のことを書きたいんだけど、

絵がないと淋しーっtt。。









                    ↑ これがちび猫の絵らしい。。


あ゛っtt。。

プレビュー見たら、絵がありましたっtt。。

そーかー。。gooのシステムはこーなのかー。。









2匹とも耳に特徴があって、この子は灰色の耳なので、灰耳(ハイジ)と名付けました。。










この子は耳が桃色なので、桃耳(ももみ)にしました。。








2匹とも生命の危機を脱し、元気に走り回っています。。

あ゛っtt、今ももみがボクの足をよじ登ろうとしました。。

爪を立てられた痛さのあまり、イスからケツが5cmくらい跳ねちゃたよー。。

何とも感動の薄い、1稿目でしたー。。