昨日は3人で太宰府にある宝満山に登ってきました
宝満山はかまど神社のところに登山口があります。
昨日は日曜日だったので、駐車場は車であふれていました。
ここが登山口。 ↓
まめと旦那 ↓
まめは4本足だから険しい道も意外にスイスイと登っていきます
山の中は森林浴効果で気持ちよかったです~
途中の水場で休憩。 ↓
下の方は良かったけど、山頂付近は割りと険しくて、旦那がまめを抱っこして
登ったところもありました
やっと山頂についてお昼ご飯。
山頂は開けていて展望は良かったです!
頂上では、キャンピングガスを持っていってたので、お湯を沸かして
カップラーメンを食べました
まめ、違う方向向いてるし
でもよく頑張って登ってくれたと思います、まめは。
ちょっと上で休憩して、下山しましたが、
降りるときの方が足に来て・・・ 膝が笑ってしまいました
帰ってからは腰と膝が痛くて、湿布貼って寝ました。
今日は至るところ(特にふくらはぎ)が筋肉痛で、おばあちゃんみたいな
歩き方になっています(笑)
でも久しぶりの登山は楽しかったです
まめを連れて登ってると、色んな人が「わんちゃん頑張れ~!」って
言ってくれました
またいつか別の山(まめも登れるような)に登りたいなぁ。
かほさんもマメちゃんも頑張ったねぇ~
ウチは、チョコも絶対に途中で抱っこになるやろーし…
私も旦那さんも無理やな
尊敬する~
まめもよく歩いて爆睡したんじゃない?(笑)
三人ともおつかれさま(^^)
宝満山って、どれくらいで頂上まで登れるの?
頂上で食べるラーメンはいつも以上に美味しそうだね(^o^)
森林浴したいなぁ。
きっとまめちゃんも同じ気持ちに違いない!
私も以前大山の頂上まで登りましたが、曇ってて眺めは残念な感じでした(><;)
下りの方がホント辛いですよね
「膝が笑う」ってホントなんだ!とその時初めて実感しましたよ~
ワンちゃんは一緒に楽しめるからいいですよね^^
近くに動物愛護センターがあって そこのドッグランで
飼い主さんが投げたフリスビーやボールを追いかけてるワンちゃんを見ると
一緒に遊べていいなあと思います^^
にゃんこには無理ですからね
一緒に出来るのはお昼寝くらいです^^
近くにあれば是非登ってみたいものです。
森林浴、サイコー!!
近くに川とか流れていたり滝があったりするともっとサイコーです。
翌日とかにおばあちゃんみたいになっちゃうの、凄く分かります。
年とった時、こんな感じなのかなぁと思ってみたり(笑)
お疲れ様でした。
鬱になってから本格的な山登りはしてなかったので
それができるようになって嬉しい♪
チョコたんは厳しいかもね^^;
まめも私も旦那も、帰ってから爆睡したよ^^;
自分でもよー頑張ったなぁと思う。
宝満山は休みながら登って2時間くらいかな。
森林浴はやっぱ気持ちいいね~(^o^)
鬱になってから本格的な登山は初めてできたので
ずいぶん回復できたなと思って嬉しかったよ♪
くだりは本当に膝がガクガクで、今日もまだ足が筋肉痛です><
特にふくらはぎが~
大山、私も登ってみたいなぁ。
若いころはよく山に登っていました^^
北アルプスにも登ったことありますよ。
ワンコは確かにいっしょに外で遊べるからいいですね。
でもニャンコとまったりお昼寝もいいですね!^^
3~4歳くらいの小さな子供も登っててびっくりしました(@_@)
昨日は本当に疲れや筋肉痛、しかも生理も始まって
散々な1日でした><
歩き方も座るときも、「どっこらしょ」って感じだったし^^;
今日もまだ痛い。。