先月の下旬に毎年恒例の「犬ドック
」をウッディに受けさせました。
ウッディは普段の診察でも暴れてすごく嫌がるので
今回は鎮静剤を打っての検査になりました。
鎮静剤を打つとすぐに眠ってしまったらしく
スムーズに全ての検査が終わったようです
やってもらったのは、採血、エコー、レントゲン、心電図です。
心臓はフィラリアを患っていた時の影響で肥大したままですが
軽度の僧坊弁膜症で心音も綺麗で、
そんなに問題はないとのこと。
腎臓、肝臓の数値は少し悪かったですが
お薬を飲んでいるので、様子見です。
腎臓に関しては今は特に療養食などは必要なく
タンパク質などを摂りすぎなければよいそうです。
あと、歩き方が気になっていたので足の骨もレントゲンで診てもらいましたが
骨には特に異常なし!
あとは…前立腺内の尿道拡張がみられましたが
今のところ排尿障害、頻尿などはないので
これも様子見です。
検査は先月受けたのですが、
一昨日動物病院に行った時に、先生の所見をまとめたものをもらったのです。
早急に治さなければいけない疾患はなかったのでホッとしました
まめも7歳になったので、今度受けさせようと思っています



いつまでも元気でいるんだよ~

」をウッディに受けさせました。
ウッディは普段の診察でも暴れてすごく嫌がるので
今回は鎮静剤を打っての検査になりました。
鎮静剤を打つとすぐに眠ってしまったらしく
スムーズに全ての検査が終わったようです

やってもらったのは、採血、エコー、レントゲン、心電図です。
心臓はフィラリアを患っていた時の影響で肥大したままですが
軽度の僧坊弁膜症で心音も綺麗で、
そんなに問題はないとのこと。
腎臓、肝臓の数値は少し悪かったですが
お薬を飲んでいるので、様子見です。
腎臓に関しては今は特に療養食などは必要なく
タンパク質などを摂りすぎなければよいそうです。
あと、歩き方が気になっていたので足の骨もレントゲンで診てもらいましたが
骨には特に異常なし!
あとは…前立腺内の尿道拡張がみられましたが
今のところ排尿障害、頻尿などはないので
これも様子見です。
検査は先月受けたのですが、
一昨日動物病院に行った時に、先生の所見をまとめたものをもらったのです。
早急に治さなければいけない疾患はなかったのでホッとしました

まめも7歳になったので、今度受けさせようと思っています




いつまでも元気でいるんだよ~


まめたちが通っている病院では、犬ドック・猫ドックがあるようです^_^
金額は安くはないですね。。
一頭15000円かかります。
でも、病気になって手遅れで発見されるよりは安いので
毎年受けさせています^_^
獣医さんは、頭がボーッとなる程度って言ってたのですが
ウッディにはよく効いたのか、すぐに眠ったそうです(^_^;)
ウッディはそうでもしないとレントゲンの1枚も撮れないので
やってもらって正解でした。
犬ドックは詳しく検査してくれるので
今度まめにも受けさせようと思います。
まめは病院に行くと、先生がくれるオヤツが気になって
ずっと診察室の方を見ていますよw
「葉っぱを乗せたら、福山雅治みたいなイケメンに変身するんだ~」
By ウッディ
ちゃんと犬ドック受けさせて、すごいですね。
人間もですけど、金額的に高いですよね。
でも、よい結果が出れば安心しますね。
幸せなワンちゃん達です。
可愛いな~
でも、知らないうちに検査が出来て良かったです!
随分、色々検査をしたんですね。
早急に治療を要する事項がなくてε-(´∀`*)ホッ
まめちゃんは病院、好きなんですよね?
ウッちゃん、葉っぱ乗せて化けるかな?