昨日の午前中、無事退院することができました
まだ傷口に若干の痛みがありますが、日常生活にほぼ支障がないまでに
回復しました
さて、摘出した胆のうの方はどうだったかというと、
摘出したその時には胆のうの中には、砂状のものなどはなく
(先生がおっしゃるには自然に流れていったのかも、と。)
胆のうの内側の表面に炎症を起こしている部分があったそうです。
なので、取らないよりは取った方が絶対良かったとおっしゃっていました。
昨日は、退院する時にまめとウッディも一緒に迎えに来てくれました。
駐車場で私を見つけたまめは、耳を水平に倒して走ってやってきました
そして熱烈歓迎の熱いペロペロの嵐
一方、ウッディは相変わらずクールな反応でした
(嬉しそうでしたけどね)
家に帰って、まめと横になって思い切りモフモフしました


「かーちゃん、おかえり~
」

まだ傷口に若干の痛みがありますが、日常生活にほぼ支障がないまでに
回復しました

さて、摘出した胆のうの方はどうだったかというと、
摘出したその時には胆のうの中には、砂状のものなどはなく
(先生がおっしゃるには自然に流れていったのかも、と。)
胆のうの内側の表面に炎症を起こしている部分があったそうです。
なので、取らないよりは取った方が絶対良かったとおっしゃっていました。
昨日は、退院する時にまめとウッディも一緒に迎えに来てくれました。
駐車場で私を見つけたまめは、耳を水平に倒して走ってやってきました

そして熱烈歓迎の熱いペロペロの嵐

一方、ウッディは相変わらずクールな反応でした

(嬉しそうでしたけどね)
家に帰って、まめと横になって思い切りモフモフしました



「かーちゃん、おかえり~

まめちゃん、ウッちゃんも不安な日々だった事でしょう。
それだけに、かほさんに会えた時の喜び様が
目に浮かびました!
みんなの為にも大事にされて下さいね!
まだ傷口は痛むのでは?
まめちゃん達、嬉しかったんでしょうね。反応がストレートだからかわいいですね~。
手術も術後も順調みたいで本当に良かったです。
ここは旦那様に甘えて、少しゆっくりと過ごして下さい。
まめちゃんとウッちゃん、嬉しそうだな~
お顔がほころんでるもんね!
4人で仲良くおやすみなさい。
あとはおうちで養生ですね^^
毎日 まめちゃんとうっちゃんとお昼寝して 体を休めてください^^
それにしても まめちゃんのこれ以上ない嬉しそうな顔^^
うっちゃんもクールなのに 嬉しさがにじみ出てますね^^
その笑顔でもう 治りも早くなるでしょう^^v
入院中は、ワンズのことが本当に心配でした。
でもお利口にお留守番してくれました▼^ェ^▼
再会の時はとても嬉しかったですね^^
しばらくはのんびり過ごしたいと思います^^
痛みは日に日に良くはなっていますが、
まだ少し痛いです。
そうですね、ワンコの感情の表現はストレートですね!
熱いチュウをたくさんお見舞いしてくれました(*´∇`*)
順調に痛みも少なくなってきています^^
でももう手術はこりごりです><
まめとウッディはとても喜んでいましたよ▼^ェ^▼
熱いチュウをたくさんお見舞いしてくれましたww
しばらくはワンズとのんびりしようと思います^^
この写真、まめもウッディもいい顔してますよね▼^ェ^▼
またお気に入りの写真が増えました☆