風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

練習見学会報告#1

2007-10-28 | Bs現場レポ2007 
神戸の弟が練習見学会に行ってきたということで、写真が送られてきております。
いろいろ電話でも状況を聞きましたが、ひとこと言うなら 「なんてうらやましい!」

ということで、私の秋の練習見学会の報告ではなく、弟からの見学会の報告を掲載していきます。

詳しくは、公式ページスカイマーク球場長の閑話球題 10月27日(土)ライブ更新もご覧になってください。



■開門

朝10:00。






例によって、水田宣伝マンは見学会直前までPRを怠らなかったようです。
この熱心さと打たれ強さと自己犠牲に脱帽。



■見学会、スタート

小雨がぱらつく中も、無事練習開始。
そして、見学会も。

 









この天気がすっきりしない中、ましてや雨天順延の可能性もあったにも関わらず、
熱心な方が600名以上、参加されたそうです。

雨もぱらついていたため、
スタンドの中でも屋根のある部分(2階席の下)にも人が多く集まっていたようです。



■新コーチ

 



水口打撃コーチ。
背番号#7も見納めでしょうね。
もう指揮官からの信頼も厚く、すっかり首脳陣の一角として溶け込んでいるようです。



■見学中。。。












■ミニ・イベント

フィールドシート周辺では、水田さんはじめ職員の方とも和気あいあいと。
そして、本柳選手がファンへサインを開始。





うちの弟も便乗して、
(というか、本柳にファンが群がってる中、ほかの選手が横からサインを開始したらしく)
坂口、後藤、大引、日高、下山の各選手からサインをもらえたとのこと。

なかなか、球団職員、選手、ファンが、小規模だからこそ身近に接しあえる機会を作ってもらえたというところでしょうか。


いろいろ話を聞いて、最後の会話が

弟「ほんま、ええイベントやったわ」

私「ところでなぁ、球場長さんはおったん?」
弟「え?球場長?マイクでしゃべっとった人かな。」

私「あぁ、たぶんそうかもしれんね」
弟「球場長って、みずたさん?」

私「・・・いや、はなきさん」

すみませんねぇ。よく言い聞かせときます。

#2へ続きます。




2007年度の野球観戦実績はこちら。


時間とお気持ちに余裕のある方は、ぜひともぽちっと1回どうぞ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (mrbluewave)
2007-10-28 22:19:46
TBサンキュウです!
お気に入り登録します!!
返信する
mrbluewaveさん (Kazma)
2007-10-28 22:33:44
TBが届いたようで良かったです。
システムがよくわからなくて。。
こちらもリンク記事に登録させていただきます!

http://blog.goo.ne.jp/winddriven-current-kzm/e/8985ddbd0936a9a0b07fa4535156285a
返信する

コメントを投稿