![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/de656ae27931f0f373352046b25303a9.jpg)
2015/04/19 Sun. Orix BW vs Lions @GS KOBE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/33b16be6036ef6169397a4b2edb500b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/372c4c542698c27ca27336f6dabcf032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/0ee6d69c04ab08af86a5a8b820008b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/39e9ad87845f519413d5b7a9fed639df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/0b9ee333d2e79054d2142845e63bd54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/aa200374c8e22a87933a18c09cd0d922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/ae7929723fd6e347c144e1677169ee87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/de1ebe0eadcc6ea768b16bc0bbdfca45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/a433332627b7c3bc7a82abe25d00fd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/eeadda6bc89757e04b8f96289667782f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/29c0476bb9b8b855b559a9cb0615f8fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/e5b56182ae72a648d83d61ab6307e3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/2c7476cbadede46c0b55e0168c0a1beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/90a5b172aa09387433dd41b6eeede40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/70add4f7c1706e9beff564592a6781cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/06306747e5de5f300b65ccd2ed1ef91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/8ad96bbdf6ca718af3eb205c24284ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/084563f4220a65ab70357854d385ee6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/9ad2c2643a9d977dd6d7ca3efe5dc873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/235cf9b53a2866c5547d2671189fd9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/84aec4af6ccc601419852ac6e21cab0e.jpg)
BW 4 - 1 Lions
先発バリントンは森選手への危険球退場で2回に離脱,中島が走塁で太腿裏を痛め,復調を見せ始めた糸井は捕球時に臀部を痛め,
走塁や守備でもミスがあり,チームとしてのまとまりが完全とはいえない中での粘り勝ち。
野手では川端の攻守に冴える活躍,糸井と救世主カラバイヨの貴重な打点で4点先取。
(西武二塁手浅村の拙守に助けられた部分はあったと思いますけど・・)
緊急登板の前田はコンディション不足ながらも西武の反撃を凌ぎ,マエストリ・海田が見事な好救援。
毎年補強やトレードで新加入する選手が看板となりがちなオリックスですが,
何より個々の力をどう繋ぐかでチームの魅力が向上するもの。
ようやくチームが育てた力が実り始めた今,チームが勝ち始めて面白くなってきたところです。
その後の千葉では駿太や小島,西野がタイムリーを放ってますしね。
開幕当初に盛大にズッコけながらも優勝争いに食い込んだブルーウェーブの1998年のように,
チームの底力をこれから期待しています。
「がんばろうKOBE 20th」
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/12/33b16be6036ef6169397a4b2edb500b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/372c4c542698c27ca27336f6dabcf032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/0ee6d69c04ab08af86a5a8b820008b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/39e9ad87845f519413d5b7a9fed639df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/0b9ee333d2e79054d2142845e63bd54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/aa200374c8e22a87933a18c09cd0d922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/97/ae7929723fd6e347c144e1677169ee87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/de1ebe0eadcc6ea768b16bc0bbdfca45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/a433332627b7c3bc7a82abe25d00fd31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/eeadda6bc89757e04b8f96289667782f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/29c0476bb9b8b855b559a9cb0615f8fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/e5b56182ae72a648d83d61ab6307e3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/2c7476cbadede46c0b55e0168c0a1beb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/90a5b172aa09387433dd41b6eeede40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/70add4f7c1706e9beff564592a6781cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/06306747e5de5f300b65ccd2ed1ef91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/8ad96bbdf6ca718af3eb205c24284ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/084563f4220a65ab70357854d385ee6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/9ad2c2643a9d977dd6d7ca3efe5dc873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/235cf9b53a2866c5547d2671189fd9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/84aec4af6ccc601419852ac6e21cab0e.jpg)
BW 4 - 1 Lions
先発バリントンは森選手への危険球退場で2回に離脱,中島が走塁で太腿裏を痛め,復調を見せ始めた糸井は捕球時に臀部を痛め,
走塁や守備でもミスがあり,チームとしてのまとまりが完全とはいえない中での粘り勝ち。
野手では川端の攻守に冴える活躍,糸井と救世主カラバイヨの貴重な打点で4点先取。
(西武二塁手浅村の拙守に助けられた部分はあったと思いますけど・・)
緊急登板の前田はコンディション不足ながらも西武の反撃を凌ぎ,マエストリ・海田が見事な好救援。
毎年補強やトレードで新加入する選手が看板となりがちなオリックスですが,
何より個々の力をどう繋ぐかでチームの魅力が向上するもの。
ようやくチームが育てた力が実り始めた今,チームが勝ち始めて面白くなってきたところです。
その後の千葉では駿太や小島,西野がタイムリーを放ってますしね。
開幕当初に盛大にズッコけながらも優勝争いに食い込んだブルーウェーブの1998年のように,
チームの底力をこれから期待しています。
「がんばろうKOBE 20th」
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes125_41_z_dog.gif)
私もBluewaveに会いたくて、日帰り遠征しました。
試合前の映像を見ただけでも満足でしたが、まさかの展開なのに「勝利の女神たち」が守ってくれましたね。
ケガ人と残塁が半端無い日々が続きますが、勝てるサイクルになったことが嬉しいです。
海田・マエストリ・塚原がいいのも次に繋がりますね。あきらめず地道に応援しようと思います!