風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

Little Neptune #3

2011-01-24 | Bs現場レポ2011 


超満員の西神中央プレンティ1番館。

朝早くから、まさに息を呑んで多くの方が駆けつけておられました。
坂口選手のサイン会の開催もあったのですが、それを考えてもここでこんなに多くの人が来るというのは球団としても予想外だったみたいです。
だって、イベントの中では観衆800人を言われ、参加者全員にBsTimeに配布するのに十分と言われてましたが、
結局部数が不足したわけなので、1000人以上いたはず。

(坂口選手のトークショー&サイン会の様子はまた別記事とします。
ただ、明日の朝、私は仙台へ異動し、PCのない生活となるので、どこまで記事をかけるやら・・)


ここでの司会は堀江アナウンサー。
前回お会いしたときの新ブランド発表会のときは、かなり緊張されお噛みになってましたが、
ここでは普段どおりの堀江さんが見られました。



2階・3階も満員。



そしていつも球場で脇役として支えてきた2人が主役として登場。






前身の阪急時代から、マスコットそのものも他球団に先駆けてこの球団が取り入れてきたわけですが、
ネッピーの場合は兵庫県の各地域の保育園訪問で地域コミュニケーションを図っていきました。



その保育園訪問を常に一緒に行ってきたのがロベルト・バルボンさん。通称チコさん。
キューバ出身で阪急ブレーブスの名二塁手。そして通訳など球団職員として長く活躍されてます。



城崎から赤穂から尼崎からいろんな保育園に行ったね、
年に100回以上行ってたね、て話がありました。





そして震災を経てオリックス・ブルーウェーブが底力を見せた1995年。





そして念願の地元優勝を達成した1996年。



その優勝のホームを踏んだのが・・



小ちゃんこと大島公一コーチ。
イチローが放った打球の直後、1塁から一気にホームまで駆け回ってきた、あの映像は
私は家で正座しながらテレビ中継を見ていました。

大島さんも1996年はトレードで入団した1年目で不安がありましたが、見事な活躍ぶり。
そして「あのときは絶対ホームに帰ってやろう」と意気込んで走ったことを覚えてらっしゃいました。








さらには業務提携をしていたシアトルマリナーズの本拠地・セーフコフィールドでネプリプが始球式をした話も。


ネッピーは大暴投・・・



もう飛行機はお尻が大きくてビジネスクラスだし、
おいしいもの食べて帰ってくるなんていい身分だよね~って。

だけど、このときMLBのファンサービスだった「フィールドランニング」を
オリックス球団は早速取り入れることにしたそうです。



さらに。
オリックス・バファローズとしてもネッピーリプシーは引き続き活躍。



もちろん坂口選手とも仲良くしてました。
地元兵庫県明石市出身のぐっちだけに、ネッピーリプシーの存在は十分知ってましたし、

ぐっち曰く「リプシーはちょっとタイプだっただけに寂しいなぁ」
「ネッピーは誰も見てないとこでもちょっかい出してきて、ちょっと生意気で・・」

「でもやっぱりいなくなると・・・リプシーは寂しいかな。」



そんな感じ。

いや、本心はネッピーとの別れも惜しんでましたよ。



最後は、なんと新マスコット1号2号もお出迎えに来場。







花束贈呈・・ただ私の位置からはあまり見えませんでした。
ぐっちも殆ど見えなかったのが残念。






中の人は一緒じゃないんよアピール??
(でも影武者がいることを私は知っている・・)




少し時間が圧していることは承知。
そこらへんは球団側も淡々と進めるのではなく、いろいろ配慮してくださってます。
でも、いよいよ・・・













いつもやんちゃだったネッピーも、
先にリプシーに道をゆずり、少し立派な男の子になってました。

最後にネッピーからの手紙では、リプシーに「これからも僕を支えてね」って。
これからも2人で支え合って強く生きていて欲しいですね。







この後、BsTime特別号を参加者に配布し、ネプリプはファン一人一人と握手や抱擁をして
別れを惜しんでました。

BsTimeが品切れになっても、並んでいた最後のファンまでネッピーリプシーは握手してましたよ。




なんだかんだでプレンティにとって一騒動だった1月23日。





でも終わってしまえば、もう二度と来ないあの瞬間だったということを実感させられます。

ありがとう・・ネッピーリプシー。
お疲れさま。

私は明日からしばらく東北で頑張るけど、ずっと神戸を地元関西を見守っていてください。
そしてまた会おう。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (skyblue)
2011-01-24 18:27:26
いつも楽しく読ませていただいています。ネプリプがとても愛されていたことを強く感じました。あの観客を集めたことだけでも自分にとっては涙ものです。認めたくないお別れですが、絶対に忘れません。そして神戸の試合も必ず行きます!純粋に大好きなんです、神戸の街とあの球場が。来年以降もあのスタジアムで試合が見たい、その思いを行動で伝えたいです(関東在住なので機会は限られますが)。管理人さんも遠くなってしまうんですね。遠くから神戸を思う気持ちを一緒に共有出来たら嬉しいです。身体に気をつけてこれからも頑張ってください。。
返信する
ネッピーリプシー (改めTM)
2011-01-24 19:08:16
もう会えなくなると思うと、とてもさびしくなります

カズマさんの言う通り、また会おうと多くのファンが願っていると思います

あとは各々で気持ちを切り替えて、やっていくしかないのでしょうね

リトルネプチューンを初めて聞いた時、BWの名に相応しくてとても感動しました
返信する
skyblue さん (かずまん)
2011-01-29 19:42:16
いつもありがとうございます。
なんか本当にお別れなのか、まだ理解ができない、受け入れない気分なのですが、
ここまでのお別れ会をしてしまうとやっぱりもう二度とやってこないのかな・・と思ってしまうところです。
今になって事の大きさをだんだんと感じつつあるような気持ちです。

私は今は遠くにいるのですが、すぐに関西に帰ってこれますので、
これからも神戸での試合は続きますし、続けてもらえるよう頑張って応援したいと思います。
返信する
改めTM さん (かずまん)
2011-01-29 19:45:23
リトルネプチューンも今聞いたら「1990年初頭」の曲調で少し古さを感じるようになってしまいましたが、
あの頃を思い出させてくれる、いい曲だと思います。
また会えるといいな、くらいの気持ちでまた会える日を楽しみにしていたいですね。
そう思うと、心の中からは消えないような気がしますので。
返信する

コメントを投稿