![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/8af5508276bc63333db542c19cd63efb.jpg)
盆だ盆だ凡打のオリックス・・・
はい。暑い日が続いてますね。
真夏でもロッテ成瀬が楽天に負けることがあるものですね。
それでもオリは涌井に勝てないのですね・・。
祖母のいる岡山へ何度か所用で出かけることがあるのですが、
まーいくら車の中は冷房が効いて涼しくても、車酔いの激しいうちの殿様がいるため、
何度も休憩を挟みながら出かけなきゃいけないものです。
特にお盆ということもあって、渋滞を避けるため朝早くから出発しての日帰り。
で、まずは兵庫-岡山の県境にあるこちらの公園へ立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/530d14f53568fd341a7a578a3edafafc.jpg)
東有年・沖田遺跡公園・・・国道2号線沿いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/1164022a97e92dad91d8cf87cbef9e82.jpg)
どうも建てたのはいいものの、放置しすぎてボロボロになってしまい、
危険すぎて中に入れないよ・・ていう張り紙がありました。
なので、ただ竪穴式住居と高床式倉庫を眺めるだけの公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/8eb15874fce9ddd491c2f610f2b78ed5.jpg)
はい。こうも暑けりゃすぐに涼しい車に戻りたくもなるものです。
(普段は車が怖くて乗りたがらないんですが、おやつと冷房の効果があるようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/6c8035ccbf58ce9815fd3cd563743c37.jpg)
はい。外は暑いですからね。アイスボックスで身体を冷やしてくださいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/653e77239a175e169d7208a26a8daf00.jpg)
うめ~っ!て言葉が出てきそうな勢いで召し上がってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/23bd8676dd72d7e8c729b9a9b819e1f3.jpg)
そして岡山県備前市~瀬戸内市~岡山市西部を結ぶブルーラインを通って岡山市へ。
こうして所用を済ませ、再び兵庫へ戻るという行程。お盆休み中とはいえ慌ただしいものです。
かといって、親戚同士で集まることもないのですが。(それがかえってややこしくもあります。)
最近はペット同伴可能なホテルもあるんだし、一泊して帰りたいものですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/a7f9601641c236c1aa47e2aa5c8e6d95.jpg)
帰りしな、心臓の悪いうちのおやっさんは何を思ったか揖保川へ行きたいと言い出しまして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/f93692d8d500a1e58a4867f464d4102c.jpg)
2号線に近い揖保川の下流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/dad6d0136567e0dfdcea55110359be07.jpg)
殿、川の中へ連れ出されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/db2b0ceacd5b8ec195ad2af0aab7606c.jpg)
それが・・意外と川の水にはすぐ慣れたのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/3cb3d725a8bb3c3ccd34168cc7a896c0.jpg)
暑いのかしりませんが、自ら水に浸かってました。
(そして、水を飲んではりましたけど・・大丈夫かいな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/74bbdec7a480f043582a03edda79c828.jpg)
目は水に浸かるのは嫌だそうで、お陰でこんな顔に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/90721a8910aa2f8c52796f4c26b1ec59.jpg)
川の水は思ったほど冷たくはなかったんですが、じっと暑い空気よりは涼めるものかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/6ec1aa737b3e669339cd0d526b923e30.jpg)
こうして再び車の中で、涼む殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/36b81c8d9b292d459381feb697ba09cc.jpg)
ぱたぱたと団扇で扇いでもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/6b85a438d296441b7386a9e777ae524e.jpg)
こうしておくつろぎの殿。
まあね。過保護かもしれませんが、こうでもしないと車に酔ってしまうものですから。
よく車に乗った犬を見かけますが、どの犬も楽しそうに車に乗ってますもんね。羨ましいものです。
車におびえていたうちの殿が、車の中で寝るようになったのは13年目にして初めてのことでした。
留守番にすると家の中で暴れていないか気になって仕方ないのですが、一緒に車で移動ともなるとこれまた大変なものです。
にほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
はい。暑い日が続いてますね。
真夏でもロッテ成瀬が楽天に負けることがあるものですね。
それでもオリは涌井に勝てないのですね・・。
祖母のいる岡山へ何度か所用で出かけることがあるのですが、
まーいくら車の中は冷房が効いて涼しくても、車酔いの激しいうちの殿様がいるため、
何度も休憩を挟みながら出かけなきゃいけないものです。
特にお盆ということもあって、渋滞を避けるため朝早くから出発しての日帰り。
で、まずは兵庫-岡山の県境にあるこちらの公園へ立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/530d14f53568fd341a7a578a3edafafc.jpg)
東有年・沖田遺跡公園・・・国道2号線沿いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/82/1164022a97e92dad91d8cf87cbef9e82.jpg)
どうも建てたのはいいものの、放置しすぎてボロボロになってしまい、
危険すぎて中に入れないよ・・ていう張り紙がありました。
なので、ただ竪穴式住居と高床式倉庫を眺めるだけの公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6c/8eb15874fce9ddd491c2f610f2b78ed5.jpg)
はい。こうも暑けりゃすぐに涼しい車に戻りたくもなるものです。
(普段は車が怖くて乗りたがらないんですが、おやつと冷房の効果があるようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/6c8035ccbf58ce9815fd3cd563743c37.jpg)
はい。外は暑いですからね。アイスボックスで身体を冷やしてくださいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/653e77239a175e169d7208a26a8daf00.jpg)
うめ~っ!て言葉が出てきそうな勢いで召し上がってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/23bd8676dd72d7e8c729b9a9b819e1f3.jpg)
そして岡山県備前市~瀬戸内市~岡山市西部を結ぶブルーラインを通って岡山市へ。
こうして所用を済ませ、再び兵庫へ戻るという行程。お盆休み中とはいえ慌ただしいものです。
かといって、親戚同士で集まることもないのですが。(それがかえってややこしくもあります。)
最近はペット同伴可能なホテルもあるんだし、一泊して帰りたいものですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/a7f9601641c236c1aa47e2aa5c8e6d95.jpg)
帰りしな、心臓の悪いうちのおやっさんは何を思ったか揖保川へ行きたいと言い出しまして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/f93692d8d500a1e58a4867f464d4102c.jpg)
2号線に近い揖保川の下流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/dad6d0136567e0dfdcea55110359be07.jpg)
殿、川の中へ連れ出されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/db2b0ceacd5b8ec195ad2af0aab7606c.jpg)
それが・・意外と川の水にはすぐ慣れたのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/3cb3d725a8bb3c3ccd34168cc7a896c0.jpg)
暑いのかしりませんが、自ら水に浸かってました。
(そして、水を飲んではりましたけど・・大丈夫かいな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/74bbdec7a480f043582a03edda79c828.jpg)
目は水に浸かるのは嫌だそうで、お陰でこんな顔に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/da/90721a8910aa2f8c52796f4c26b1ec59.jpg)
川の水は思ったほど冷たくはなかったんですが、じっと暑い空気よりは涼めるものかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/6ec1aa737b3e669339cd0d526b923e30.jpg)
こうして再び車の中で、涼む殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/36b81c8d9b292d459381feb697ba09cc.jpg)
ぱたぱたと団扇で扇いでもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/6b85a438d296441b7386a9e777ae524e.jpg)
こうしておくつろぎの殿。
まあね。過保護かもしれませんが、こうでもしないと車に酔ってしまうものですから。
よく車に乗った犬を見かけますが、どの犬も楽しそうに車に乗ってますもんね。羨ましいものです。
車におびえていたうちの殿が、車の中で寝るようになったのは13年目にして初めてのことでした。
留守番にすると家の中で暴れていないか気になって仕方ないのですが、一緒に車で移動ともなるとこれまた大変なものです。
![にほんブログ村 犬ブログ ワイヤーフォックステリアへ](http://dog.blogmura.com/wirefoxterrier/img/wirefoxterrier125_41_z_dog.gif)
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます