32Km手前からの上りもありますが、500mほどでそれほど急でもなく、そこを凌げばほぼ下り基調です。
最後の給水ャCントですが、速い方にはスタッフが間に合わず、セルフサービスとなってしまったのでしょうか、申し訳ありませんでした。
さて40KmャCントを過ぎ、二つの上りを走りきれば天啓池が見え、ゴール地点も見えてきます。
ゴールではスタッフ1名が準備しているだけですので、急いで私ともう1名が戻るのですが、先頭を走っていると思われるヒラリンさんが見えません。
スタッフ3名で慌ててゴールテープなどの準備をしていると、池の向こうに先頭のランナーの姿が見えてきました。

2年連続1位 2:50:57

2位 2:51:51

3位 2:55:53 ずっと先頭でしたが、何とあまりの勢いか天啓池を曲がらずまっすぐに行ってしまったとのこと。それでもサブスリー!

4位 3:16:39

5位 3:17:56

6位 3:29:21

7位 3:31:50

9位 3:39:56

12位 3:47:33(後方の選手)

13位 3:48:18

14位 4:06:03

15位 4:16:42

17位 4:53:39

18位 5:11:27
以上が時間内完走です。

19位 5:23:25

20位 5:55:17

21位 6:09:53

22位 6:16:23
20.2Kmの部です。

2位 1:29:12

3位 2:10:02
最後は雨も落ちてきましたが、それもたいした降りではなく皆さんゴールしました。
小さな練習会のような大会ですが、私自身いろんなことを学びました。
そして先頭の方たちの素晴らしい走りだけではなく、最後までゴールを諦めない姿には心を打たれました。
やってよかったなあと心底思っています。
ご参加頂きました皆さん、本当にありがとうございました。
スタッフをはじめチームの皆さん、ご苦労様でした。
今後の皆さんのご活躍を祈願し、再びウイニングランのイベントや他のレースでお会いできますことを心より楽しみにしております。
お疲れ様でした。