見出し画像

42歳新米ママ日記

幸せのお裾分け×3

①朝起きると、目の前の空き家の柿の木に見知らぬ鳥が🤔


頭が黒くて尻尾が長い(写真下手ですみません)。

調べてみたら『オナガ』でした~☺

『オナガ』は幸運の象徴とされる鳥なんだって💕

オナガは、自由の象徴や神の使いとして崇められており、家族の幸福や子孫繁栄、恋愛成就などの縁起の良い鳥と言われています
<svg focusable="false" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" viewBox="0 0 24 24"><path d="M3.9 12c0-1.71 1.39-3.1 3.1-3.1h4V7H7c-2.76 0-5 2.24-5 5s2.24 5 5 5h4v-1.9H7c-1.71 0-3.1-1.39-3.1-3.1zM8 13h8v-2H8v2zm9-6h-4v1.9h4c1.71 0 3.1 1.39 3.1 3.1s-1.39 3.1-3.1 3.1h-4V17h4c2.76 0 5-2.24 5-5s-2.24-5-5-5z"></path></svg>
Wikipediaより

朝から嬉しい気分🕊️


②好きで庭に植えてる赤いクローバー。
以前、四ツ葉無いんかな?と探してもまったく見つからなかったのに

気付けば四ツ葉群生してた😂

葉っぱの数って増えるのかな🤔


③宝石ポケモン見つけた😇✨

可愛い❤

レアかどうかは知らないけど

宝石ポケモンって名前が嬉しい✨



以上、小さな幸せ×3

読んでくれたあなたにも幸せが訪れますように😁❤️




コメント一覧

wisteria20210609
@marusan_slate テルさんこちらもありがとうございます✨
私も久々に四ツ葉を発見して嬉しかったです😊💕
テルさんもお忙しいでしょうがほどほどに頑張られてくださいね💪✨
10月も素敵な月になりますように🥰
marusan_slate
お久しぶりです!
こんばんは🌃
幸せお裾分け、
して頂きました(*≧∀≦*)
四葉、
見れて嬉しかったです😊
お互いステキな10月に
なりますように☆★☆
テル
wisteria20210609
@yumemirumyumama ミミママさんこんばんは🤗
コメントありがとうございます✨
良い報告…近々出来ることがあるかな??🤭
何にせよ吉報と言うお言葉は嬉しいです💕励みになります✨私もオナガ初めて見ました😳
渡り鳥らしいのですがなかなか珍しいみたいです🤭赤いクローバー、雑草がすごいのでグランドカバーに植えたのですがスゴい繁殖力😅でもオシャレだからいいかなー😘

四ツ葉そんな風に出来るのですね!
ミミママさん以前にそんな記事を上げてましたよね😊四ツ葉歩いてても見つけるってすごい才能です😆✨
どこかの学校の校長先生が、生徒全員に配る四ツ葉のクローバーを毎年探して栞にしてると言う話も聞きました😊今のところ全校生に配れているらしいです😳素敵ですよね😊💕
yumemirumyumama
たっちゃんママへ
吉兆ですね。良い報告を楽しみにしています!
赤いクローバー素敵ですね。オナガも見た事ないです。

高校生の時の生物の授業で習ったんです。
4つ葉は突然変異(これは遺伝する)と、②葉が形になり始めた頃に傷をつけると、破れた部分がそのまま
一つの形となって4枚になる場合もある。
だから踏まれる所とかに生えている方が、4つ葉を見つける確率が高いはずです。
私、不思議なんですが、クローバーの群生地を歩いていると、4つ葉が目に入って来るんです。歩きながらですよ。
だから別に欲しくない時は、
できるだけ見ないようにして歩きます。ハッハッハ。
もう随分押し葉にして栞にして、あの人この人に上げました。
通りすがりの人に上げた事も何度かあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る