たっちゃんは朝から夕方ちょっと遅い時間まで保育園に行かせるつもりで準備してたのですが…
まてよ?今日何の日?秋分の日‼️
カレンダー赤いじゃーん💦
保育園お休みじゃーん💦
と出掛ける間際に気付いて驚愕しました😨
もぅー土曜日の祝日とかマジ勘弁‼️
仕方ないのでたっちゃんも一緒にご出勤🍱
何だか今日はずっーっと抱っこマンで、
いつもはちょっと抱っこするとすぐ満足するんですけど、ホントにお弁当作ってる間ずっと騒いでて😭
弁当進まないしうるさいしで
久々におんぶ紐でおんぶ。
しばらく大人しかったのですがやっぱり自重がかかって紐じゃそろそろ辛いですよね🥲
「おりるおりるおりるー」で降りたら
「だっこだっこだっこー」😭😭😭
宥めたり抱っこしたり誤魔化したりしながら何とか作成終了。
しかしここまで機嫌が悪いのは嫌な予感…
配達終わって家に帰りお熱を測ったら
39.6℃ー😭😭😭
何の熱だよ!恐すぎ😭😭😭
咳も鼻水も出てないのに。
どうりで抱っこだよね。辛かったね🥲
顔色も悪くないし全然気付かなかった😔
それでも今日は15時までにまた店に行かないと間に合わないお弁当があったので
座薬を入れてお昼寝させて
急遽木村さんに連絡。
14:30に来てくれることになり寝てる間にバトンタッチしてお任せしてしまいました。
きっと愚図るだろうな、とか木村さんに移ったらどうしようとか考えてたけど
「大丈夫!私、人の風邪もらったのことないので!」と言ってくれて(←ホントなら木村さん強すぎ🤣)
快く受けてくれましたー🥺
マジ神‼️
夕方電話を入れるとたっちゃんが出て
「ママ、はやくかえってきてね😀」
と普通の声で言っててひと安心。
とにかく食べられそうなもの端から順番に並べてきたら
(ブドウゼリー、リンゴゼリー、コンビニおにぎり、コンビニサンドイッチ、豆腐となめこのお味噌汁、そうめん茹でたの、リンゴ剥いたの、冷奴、アンパンマンパン)
多少食欲はあったみたいで、ゼリー、お味噌汁、冷奴、そうめんちょっと、リンゴちょっと食べたらしい。
「え?もう帰るの?」オーラを出してきた無神経な旦那は無視し、
夜営業はバイトにお任せして20時帰宅。
ちょっと元気は無いけど、おしっこもいっぱいして水分もちゃんと取れてるみたいだったのでとりあえずOK。
熱は39.6℃までまた上がって💦
でも先ほど落ち着いて寝てくれました。
よっぽど辛けりゃ眠れないだろうから今のところ大丈夫でしょうか。
胃腸炎じゃないといいな🥲
今回は何の熱でしょう😔
ホントになんで子供って病院休みの日に限って熱出すのかな😂
そして、日、月、火曜日続けてお弁当立て込み…
火曜日手術の日送り迎えしてくれるって言ってたのに、また旦那が大量弁当受けちゃって⤵️
結局自分で行くことに。
帰りは迎え来てくれるって行ってたけどどうなんでしょうね🫠
そりゃ仕事も大事だけどさ…
頑張ります😂
とりあえずたっちゃんー治ってくれー🙏