デスクワーク済ませて、田舎へ・・・・
昨夜親父が今日と明日で田植えをするというので、戦力外通知を受けながらもピンチヒッターで・・・^^
雨の中高速で帰ったのに・・・・
高速は豪雨のため50km制限・・・でも皆さん普段通り・・・^^;
制限速度は・・・どっちが優先??とか思いながら流れに乗って帰りました。^^;
やっと帰り着くと、おふくろとばったり・・・^^
顔を見て・・・えっ?って顔に^^
「あれっ???田植えは???」って聞くと・・・
「田植え?明日だけど・・・」って・・・・^^;
なんなんだよ~~~昨夜親父は土日でって言ったのに・・・
雨の中をドライブかい・・・ってブツブツ言いながら帰ってきました。^^;
私の田舎は霧島市の福山って言うところです。
そう、あの酢で有名な・・・^^有名なのかな?^^
そこの山手です、海抜約400m・・・・冬は鹿児島なのにめっちゃ寒いです。
10号線の亀割り峠をひたすら登って登りついたところ・・・・^^
左手の山の斜面に大きな花文字でフクヤマって書いてあります。
ブログフレンズが良い名前だと・・・福の山だって^^;
子供の頃は国道がアイスバーンになってたし、池の氷の上で遊んだりしていました。^^;
昼過ぎになると氷が割れて・・・池にドボン・・・・ってことも^^;
田植えがなかったので、紫陽花の花でもと撮ってきました。
田舎も紫陽花が満開です。
私の田舎は歴史だけはあるんです・・・・^^;
この地に9500年前から定住してる・・・・
もちろん私がそのころから居たのではなく、ご先祖様が・・・・^^
中国は4000年4000年って寝言みたいに言ってるけど・・・・
私の田舎の方が倍以上古い・・・・^^;
日本最古の遺跡らしいのですが・・・^^
中国に、参ったかって言ってやりたい・・・^^;
で、お前の所はまだ竪穴住居かいって突っ込まれそうですが、これは写真だけ・・・・^^
ちゃんと電気もガスも水道もあります。^^;
雨の中新緑も気持ちよかったです。
やっぱり人間の住む所はこうゆう場所なんですよね。
帰ってくるときに高速走らずに10号線を帰ってきたら車が混んでノロノロ・・・・疲れた・・・
じぃの気力を増す下のボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村