何かダラダラ過ごしている・・・
何か打ち込める物を探さないと・・・と思っています。
で、とりあえずビデオでも撮ってみるか・・・
と撮ったら、あらららっ・・・先週の花火撮影のまま撮ってしまってる・・・^^;
何か集中力も無くなってる・・・
じゃなんか作ってみるか・・・
ビデオの縦揺れが気になってるので解消するグッズでも作ってみるか・・・
簡単にできる物は・・・とホームセンターで材料探し・・・
とりあえず頭の中で考えてみる・・・
角パイプが良いよな・・・と思ったのですが・・・
角パイプの短いのが無い・・・
丸パイプだったら有ったので、とりあえず買ってきた・・・
バネの強さが分からない・・・テストだから適当に・・・
総額1,600円超・・・
帰ってとりあえず組み立ててみた。
試作なので、工具はカッターのみ
クイックシューを取り付けて、ビデオをセットしてみた・・・
問題だらけ・・・試作失敗^^;
最初から上手くいくわけないし、手元にある材料と買い足した材料のみですからね。
失敗は失敗で良いんです。
これから1つ1つ改良していけば・・・
で改良点
①角形で無いと左右にブレてしまう。
②クイックシュー取付が弱い
③バネが強すぎた。
④パイプの抜け落ち防止を付ける。
と言う事は最初からやり直し・・・^^;
って、じぃの工作はいつもこんな物です。^^
気が向いた時に作り直してみます。
いつもお越しいただきありがとうございます。
じぃの気力を増す下のボタンをクリックお願いします。