旅の二日目は日本酒です。
1軒目。北の誉酒造。
小樽駅からバスに乗って数分。
川沿いを少し歩くと到着。
酒林です。
枯れてるから、酒造りも終盤ですな。
中に入ると
ミニチュアと類さんの色紙。
類さんは小樽の「パ酒ポート」なるものに関わっておるらしい。
お店の人に酒蔵見学を申し込むと、雪かきしていたおじさんがやってきて、ハッピを着用。
親切丁寧に案内してくれました。
途中、しぼりたてを試飲。
んっ!しぼりたて?
と、思ったら、案の定アル添でした。
ちゃんと教えてくれるから親切。
案内してくださった方によると、アル添は酒の飲みやすさと安定感を出す働きがあるとのこと。
純米がもてはやされている今日この頃ですが、すっきり飲み口、ご贈答にはアル添がよいとのこと。
なるほどね、と思いました。
お買い物もして(純米酒)次の酒蔵へ・・・。
1軒目。北の誉酒造。
小樽駅からバスに乗って数分。
川沿いを少し歩くと到着。
酒林です。
枯れてるから、酒造りも終盤ですな。
中に入ると
ミニチュアと類さんの色紙。
類さんは小樽の「パ酒ポート」なるものに関わっておるらしい。
お店の人に酒蔵見学を申し込むと、雪かきしていたおじさんがやってきて、ハッピを着用。
親切丁寧に案内してくれました。
途中、しぼりたてを試飲。
んっ!しぼりたて?
と、思ったら、案の定アル添でした。
ちゃんと教えてくれるから親切。
案内してくださった方によると、アル添は酒の飲みやすさと安定感を出す働きがあるとのこと。
純米がもてはやされている今日この頃ですが、すっきり飲み口、ご贈答にはアル添がよいとのこと。
なるほどね、と思いました。
お買い物もして(純米酒)次の酒蔵へ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます