5月8日土曜日の朝のことです 13回目の痙攣
最近のジオはとても体調が良さそうでしたので安心していました。
気温が上がる前に散歩して来よう…とパチンコ屋さんのPで遊びました
ボールのレトリーブを始め2回ほど走ったら 突然、痙攣の発作が起きてしまいました
12回目の痙攣 は4月18日、川越に行った時、不安と緊張のため?の痙攣??
でも今回は周りに誰もいなく、私とジオで遊んでいた時でちょっと走っただけだった。。。
14回目の痙攣は5月16日日曜、
タケちゃんちの庭で遊んでいる時に発作が起きてしまいました。
先週土曜日の痙攣から8日しか経ってないんだよね( ┰_┰)
15回目の痙攣 5月28日 朝の体調は良かったのに
夕方、4時過ぎに1回目の食事を食べてから30~40分後、
いつものように玄関で過ごしていた時に急に痙攣発作が起きてしまいました
特別な事なんて何もしてなかったのに…
私は台所で洗い物をしていたので 痙攣の兆しの瞬間は見ていません。。
ガタガタと大きな音がしたので慌てて見に行ったら痙攣が始まっていました
穏やかにしていても 痙攣が起きてしまいました。。。。。。
前回は16日でした 12日しか経ってません
今月は3回も痙攣が起きてしまいました 凹んでしまいます
血糖値を計ったら48 かなり低いそうです
先生からの説明ではジオの肝臓は おそらく小さくなっているのだと思う。。
肝臓の働きが出来なくて血糖値が上がらない。。
エコーやレントゲンを撮れば肝臓の大きさが判明するけれど、それでジオの状態が
変えられることは無
良くなるわけはなく、現実を突きつけられて苦しくなるだけ…それなら知らないままで
ジオと穏やかに暮らしたい。。と現実逃避したい
ジオの体調を分かりやすく説明すると
例えば…ジオたちが車だとして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
毎日ガソリンを
満タンにもらえるとします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんな中で、ジオに与えられるガソリンは一日に1ℓ
だけ。。。。
神様の意地悪。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
少ない燃料を上手に使わないと すぐにガス欠で動けなくなってしまう。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ジオの身体はそんな感じなのだと思うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
なんて健気なジオ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
6月8日火曜日 記
時々痙攣の前兆の意識が飛ぶ仕草があります。
昨日、7日月曜、手作り酵素を作りに行き、夕方帰宅後、
遊びに来たガブ君と一緒の時に痙攣の前兆が2回起きました。
疲れと緊張なのか?とにかく部屋に戻り休養させました。
痙攣には至らず…一安心。。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
今朝も玄関先でご近所のおばあさんと話をしていた時、前兆がありました。
ジオは自分から家に入り身体を休めようとします。
ジオの身体は今までよりもはるかに体力が減退してきたと思えます。
いやだけど…ジオの命のろうそくは短いと感じてしまいます( ┰_┰)
6月9日水曜日 16回目の痙攣
昨日の夕方から食事を食べないジオなので昼近くに
残っていた雑穀ご飯とキャベツ&ニンジン&ジャガイモ&小松菜数枚を煮て
おかゆを作り生卵黄1個を入れて食べさせてみました。
これは水上のkazukoさんの愛犬momoちゃんのために作っていたメニューと同じだと思います。
野菜の種類は違うけど
ジオと同じ病気のmomoちゃんが食べていたご飯を参考にさせてもらいました。
試しということで最初は少量を与えてみたら
ドッグフードは食べないのに特製おかゆは美味しそうに食べました。
それで2時過ぎ、少し増やして与えてみたらお汁部分だけきれいに食べて
固形部分が残っている(゜O゜)\(--; ォィォィ
仕方なくパパさんが奥の手を使い残りご飯を完食させた。。(^。^;)
ご飯も食べて調子良さそうにハッピーちゃんと遊んでいたジオでしたが
ハッピーちゃんが帰ってからお水を飲んでいる時、痙攣の前兆が起きました。
すぐに身体を撫で安静にしようとしましたが 間に合わず発作が起きてしまいました。
2分~5分ほどの痙攣の後、いつもと同じ?に戻るジオ。。
発作後は食欲が出るのでドライフード80g程+おかゆ少量+生卵黄1個+カステラ少量
を完食しました。
最近は夜、パパさんがソフトボールの自主トレに行く時、一緒に行き
公園で私と一緒にベンチに座りのんびりと待っています。
自主トレが終わるとジオにボールを投げてくれるので数回、レトリーブして遊ぶのです。
唯一、散歩らしい散歩。。。ジオは満足して就寝…(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ
6月17日(木曜日)
快晴&真夏日でとても…ε-(´o`;A アチィ。。。。。
朝からジオは食欲が無く寝てばかりですo( _ _ )o...zzzzzZZ
パパさんの実家から電話があり家族全員が風邪を引いていて メメちゃんの
ワクチン接種に行けないので 連れて行って欲しい。。と頼まれました。
夕方4時からの診察時間に合わせてメメちゃんを迎いに行き動物病院へ直行しました。
体重は1.34㎏…∑(='□'=)ウッソー!? 軽いわね~(⌒▽⌒;) 本当に小さいのね~~ヾ(≧∇≦)
人懐っこくて 良い子ですねってほめられてきました(*^m^*)
カメラを持たずに来てしまったので メメちゃんを連れて自宅に戻りジオと初対面のご挨拶をさせました。
良い感じで仲良くなれそうです(*^m^*)安心してメメちゃんを連れて実家に向かう車中で
パパさんから電話が入り、すぐ帰って来い、ジオが痙攣を起こした!と言うのです。
∑(='□'=)ウッソー!? なんで??
メメちゃんに嫉妬したのか?何がいけなかったのか?
先週水曜日16回目の痙攣から8日しか経ってない17回目です(ノ_-;)ハア…
最近のジオはとても体調が良さそうでしたので安心していました。
気温が上がる前に散歩して来よう…とパチンコ屋さんのPで遊びました
ボールのレトリーブを始め2回ほど走ったら 突然、痙攣の発作が起きてしまいました
12回目の痙攣 は4月18日、川越に行った時、不安と緊張のため?の痙攣??
でも今回は周りに誰もいなく、私とジオで遊んでいた時でちょっと走っただけだった。。。
14回目の痙攣は5月16日日曜、
タケちゃんちの庭で遊んでいる時に発作が起きてしまいました。
先週土曜日の痙攣から8日しか経ってないんだよね( ┰_┰)
15回目の痙攣 5月28日 朝の体調は良かったのに
夕方、4時過ぎに1回目の食事を食べてから30~40分後、
いつものように玄関で過ごしていた時に急に痙攣発作が起きてしまいました
特別な事なんて何もしてなかったのに…
私は台所で洗い物をしていたので 痙攣の兆しの瞬間は見ていません。。
ガタガタと大きな音がしたので慌てて見に行ったら痙攣が始まっていました
穏やかにしていても 痙攣が起きてしまいました。。。。。。
前回は16日でした 12日しか経ってません
今月は3回も痙攣が起きてしまいました 凹んでしまいます
血糖値を計ったら48 かなり低いそうです
先生からの説明ではジオの肝臓は おそらく小さくなっているのだと思う。。
肝臓の働きが出来なくて血糖値が上がらない。。
エコーやレントゲンを撮れば肝臓の大きさが判明するけれど、それでジオの状態が
変えられることは無
良くなるわけはなく、現実を突きつけられて苦しくなるだけ…それなら知らないままで
ジオと穏やかに暮らしたい。。と現実逃避したい
ジオの体調を分かりやすく説明すると
例えば…ジオたちが車だとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんな中で、ジオに与えられるガソリンは一日に1ℓ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0222.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
少ない燃料を上手に使わないと すぐにガス欠で動けなくなってしまう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ジオの身体はそんな感じなのだと思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
なんて健気なジオ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
6月8日火曜日 記
時々痙攣の前兆の意識が飛ぶ仕草があります。
昨日、7日月曜、手作り酵素を作りに行き、夕方帰宅後、
遊びに来たガブ君と一緒の時に痙攣の前兆が2回起きました。
疲れと緊張なのか?とにかく部屋に戻り休養させました。
痙攣には至らず…一安心。。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
今朝も玄関先でご近所のおばあさんと話をしていた時、前兆がありました。
ジオは自分から家に入り身体を休めようとします。
ジオの身体は今までよりもはるかに体力が減退してきたと思えます。
いやだけど…ジオの命のろうそくは短いと感じてしまいます( ┰_┰)
6月9日水曜日 16回目の痙攣
昨日の夕方から食事を食べないジオなので昼近くに
残っていた雑穀ご飯とキャベツ&ニンジン&ジャガイモ&小松菜数枚を煮て
おかゆを作り生卵黄1個を入れて食べさせてみました。
これは水上のkazukoさんの愛犬momoちゃんのために作っていたメニューと同じだと思います。
野菜の種類は違うけど
ジオと同じ病気のmomoちゃんが食べていたご飯を参考にさせてもらいました。
試しということで最初は少量を与えてみたら
ドッグフードは食べないのに特製おかゆは美味しそうに食べました。
それで2時過ぎ、少し増やして与えてみたらお汁部分だけきれいに食べて
固形部分が残っている(゜O゜)\(--; ォィォィ
仕方なくパパさんが奥の手を使い残りご飯を完食させた。。(^。^;)
ご飯も食べて調子良さそうにハッピーちゃんと遊んでいたジオでしたが
ハッピーちゃんが帰ってからお水を飲んでいる時、痙攣の前兆が起きました。
すぐに身体を撫で安静にしようとしましたが 間に合わず発作が起きてしまいました。
2分~5分ほどの痙攣の後、いつもと同じ?に戻るジオ。。
発作後は食欲が出るのでドライフード80g程+おかゆ少量+生卵黄1個+カステラ少量
を完食しました。
最近は夜、パパさんがソフトボールの自主トレに行く時、一緒に行き
公園で私と一緒にベンチに座りのんびりと待っています。
自主トレが終わるとジオにボールを投げてくれるので数回、レトリーブして遊ぶのです。
唯一、散歩らしい散歩。。。ジオは満足して就寝…(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。zzzZZZ
6月17日(木曜日)
快晴&真夏日でとても…ε-(´o`;A アチィ。。。。。
朝からジオは食欲が無く寝てばかりですo( _ _ )o...zzzzzZZ
パパさんの実家から電話があり家族全員が風邪を引いていて メメちゃんの
ワクチン接種に行けないので 連れて行って欲しい。。と頼まれました。
夕方4時からの診察時間に合わせてメメちゃんを迎いに行き動物病院へ直行しました。
体重は1.34㎏…∑(='□'=)ウッソー!? 軽いわね~(⌒▽⌒;) 本当に小さいのね~~ヾ(≧∇≦)
人懐っこくて 良い子ですねってほめられてきました(*^m^*)
カメラを持たずに来てしまったので メメちゃんを連れて自宅に戻りジオと初対面のご挨拶をさせました。
良い感じで仲良くなれそうです(*^m^*)安心してメメちゃんを連れて実家に向かう車中で
パパさんから電話が入り、すぐ帰って来い、ジオが痙攣を起こした!と言うのです。
∑(='□'=)ウッソー!? なんで??
メメちゃんに嫉妬したのか?何がいけなかったのか?
先週水曜日16回目の痙攣から8日しか経ってない17回目です(ノ_-;)ハア…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます