シニアライフ

電子日記で日々の出来事を記録

ビデオ通話ソフトの実験

2020-05-03 23:51:08 | 日記

TVの情報番組等でコロナウイルスの予防の為、出演者がリモートで出演している姿が多く見られます。
リモートの画面に【S】のマークが出ているものはマイクロソフト「Skype」を使用していると思います。
「STAY HOME」で時間はタップリ有るので自分でも実験してみました。
今まで、パソコンとタブレットには同じアカゥントで「Line」を入れていたところに「Skype」を追加でインストール。
「Line」を入れていたスマートフォンには「Skype」を追加でインストールして
パソコンとタブレット⇔スマートフォンの間で「Skype」と「Line」を使ってビデオ通信の実験してみました。
個人的な感想は昔からビデオ通話ソフトとして使用されていた「Skype」の方が良い?ような感じがしました。
今のパソコンは「カメラ」「マイク」が内蔵されているので楽ですが、昔はカメラを外付けをして使用していました。
昔~し・・・MSNメッセンジャーを使い新潟市内の人とビデオ通信した事が有り、当時使った外付けのカメラが出てきて懐かしく思っています。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする