今年はいろんな人にあげる予定で2kg漬けた青梅。
いつも野菜を頂くお隣へもお礼に。
そこのうちも梅の木があって
もしかしたら砂糖漬けも作っているかなと思ったら
梅干しや梅酒は作るけれど、砂糖漬けは作っていなかったとのこと。
そこんちの男の子がカリカリ梅が好きで
砂糖漬けを気に入ってくれたみたい。
「それなら」と昨日また砂糖漬けをお届けしたら
青梅をたくさんいただいた。
いつもの野菜のお礼のつもりがまたいただいてしまった。
時々おやつも持って行ったりすると
その度に「この前のお礼に」とまた野菜をくれる。
いや、こちらがお礼をする方なんですが。
まぁそんな感じで近所付き合いが上手くいってるからいいのか。
ということで、また砂糖漬けを作ることになった。
早速昨日、宿題を終えた‘ぼんこ’とおへそ取り。
ごはんの準備するから先にやってて、とお願いしたら
私が一段落した頃には残り10コほど。
2kg分くらいあったはず…
「‘ぼんこ’早いね~」と驚くと得意げな笑顔。
爪楊枝でピッピッと残りも全部取ってくれて
大好きな青梅に喜んでいた。
そのあとおやつに梅ジュースを飲んで青梅をカリカリ。
本当に青梅好き。
季節毎の旬のものを味わえるって幸せ。
‘ちょん’も食べればいいのにな。
‘ちょん’は昨日午前中プール授業があり
給食後にお腹が痛くなって保健室でしばらく寝ていたらしい。
おへその下の左側が痛かったとか
便じゃなくガスが溜まっているみたいな
なんか持ち上げる感じで、苦しかったとのこと。
それは正に私のガス溜まりの症状。
「お母さんはいつもこんななんだなって思った」
そんなときまで母のことを考えてくれてありがとう。
寝て起きたら痛みはなくなって、普通に部活ができたらしい。
目が覚めたらおならが出なかった?と尋ねたが、出なかったと。
私は寝るとガスが降りておならで出てくれるんだけど。
寝ているうちに出たのかな。
それにしてもなぜ珍しくガスが溜まったりしたんだろう。
朝は普通にパンを食べただけだし。
本人は
「給食で頑張ってプチトマト食べたからかな」なんて言っていたが
苦手なものを食べたからって、トマトでガスが溜まったりする?
プールで息継ぎの時、空気を吸い過ぎたのかな。
最新の画像[もっと見る]
-
入園入学特設ページ開設中 4週間前
-
★小さい巾着★黒ギンガム 3年前
-
★バースデーフレーム★ダークレッド&グリーン 3年前
-
★ハンドメイドツリー★ 3年前
-
★クリスマスのお菓子入れ★名入れ 3年前
-
★ハロウィンお菓子入れ★名入れ巾着 4年前
-
はれ食堂 4年前
-
はれ食堂 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前
-
珈琲と和菓子 4年前