写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

【GW3】大山北壁散策…船上山

2006年05月12日 | 大山
船上山(せんじょうざん)を舞台とした「太平記」でも有名な、標高615mの山です。
大山火山脈の北東側にあり、三方が急な断崖で、天然の要害となっています。名和長年が後醍醐天皇を擁し幕府軍と戦い勝利した地として知られています。
10年ほど前に一度登ったことがありますが、頂上は広く平坦になっています。今回は登らず、麓から写すことに。





船上山展望駐車場から少し下ると、千丈滝が見えてきます。船上山の頂上の溶岩台地の上を流れる、落差約90mの滝です。
300mmズームで撮ってみたが、ちょっと辛い。



千丈滝を望むところからもう少し下って、再度撮影。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【GW2】大根島:由志園のユ... | トップ | 【GW4】由志園の牡丹 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (kiyomik)
2006-05-12 23:24:20
船上山も上まで登れるんですね~

以前、一度、連れていって頂いたことがありますが、、

滝や湖があったんですね~~



屏風岩はすごいな~って見上げて眺めましたので覚えています(笑



まだまだ、身近な自然を意識していなかったので、

周りが見えていなかったようです^^

知らないだけで、結構近くにいい所がありますね~



返信する
kiyomikさん (ヲアニー)
2006-05-12 23:51:52
こんばんは(^^)。



低い山ですから、余り苦もなく登れますよ。でも、10年前だったですからねぇ(^^;)。

実は、ここを通って大山滝へ行くのが目的でしたが、カーブの多い道でしたから、ここへたどり着いたときにヲアネーが車酔いをしてしまいました。普段は車酔いはしないのですがねぇ。

やむなくこの日は滝へ行くのはあきらめて、赤碕の方へ下りました。

夏時分に再挑戦をしたいと思っています。
返信する
Unknown (ほった老人)
2006-05-13 00:45:12
はじめて見ました



ホームセンターの入り口で売ってる480円の

そりをもって滑り降りればいいのに・・・・・



あ、グリーンを思い出した。。



返信する
ほった老人さん (ヲアニー)
2006-05-13 06:58:59
おはようございます(^^)。



>ホームセンターの入り口で売ってる480円の

>そりをもって滑り降りればいいのに・・・・・

もちろん、千丈滝をですよね?

返信する
行ってみたいな~ (SDTM)
2006-05-13 10:28:43
☆ 写真を見て、そう思いました。
返信する
SDTMさん (ヲアニー)
2006-05-13 14:48:18
こんにちは(^^)。



ぜひ山陰へおいでください。

エスコートさせていただきますよ。

大山、皆生温泉、海水浴場など、狭い圏域の中で山・温泉・海があるのは珍しいと言われています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。