![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/ac6bcd873d92f7a9b3ead4bbee9c6c03.jpg)
昨年12月に、ゆるポタさんと撮影に出かけました。
最初に、彼が行きつけの南部町の蕎麦を食べさせてくれる店で待ち合わせたが、この日は休業だった。(相変わらずリサーチ不足と思ったが、「臨時休業」の看板が掲げてあった(笑))。
というわけで、もう1か所の蕎麦店で昼食をとり、コハクチョウを撮りに島根県安来市の能義平野へ行ってみました。
何年ぶりでしょうか、久しぶりに行きましたが、水張りされた田んぼにはコハクチョウはいません。
空高く舞い上がり、空を背景に飛翔するのを撮りたかったのですが、この日はなぜか低空飛行ばかりでした。
冷たい風が吹いていたので、ここは5分ほどで撮影を終えました。続いて行ったのが、コハクチョウの撮影場所から1キロほど離れたとことにある雲樹寺です。
紅葉の時期に行ったこともありますが、ここもしばらくぶりでした。
雲樹寺も安来市にありますが、臨済宗妙心寺派のお寺です。
初めて中へ入って天井雲龍図を撮りました。
ここへ着くなり小雨が降り出しました。
やはり山陰写進化狂会の雨男と言われるだけあって、ゆるポタさんの行くところ雨がつきもののようです(爆)
今年もよろしくお願いします。
ブログはまだ年が明けてないようですが(笑)ネタが豊富なようで良かったです
この日は寒かったですね〜
そんな中でも、懸命にネタを追い続けるヲアニーさんには感心してました
お蕎麦、ご馳走様でした!
最近は回廊ウオークネタで、ほとんどがスマホで撮ったものばかり。
一眼カメラでも撮らないと操作方法忘れてしまうからね(笑)
それと、回廊ウオークで豪華デナー記事を載せてるから、たまにはキミに豪華ランチ奢らないと、山陰写進化狂会怪長不信任決議案を提出されるからね