佐世保・九十九島の水中風景

夏の海は気持ちんよか~(´ω`*)


朝方どばぁーーっと降った雨、出航頃には止んで晴れ間ものぞき~(*'▽')
ご参加者様方の日頃の行いの成果ですね、うん、完璧だ~。

っということにしときましょうね~ダイビング楽しんできましたよ~‼

今日のわんだーは…
『OW講習&Fun Diving』 を楽しんできました~!!


~OW講習チーム~
本日2日目、少しずつ感覚もつかんでこられた様子(*´▽`*)
浮力を中心に新しいスキルの練習や、前回の応用編スキル講習などなど、、、。
今日も元気いっぱいで頑張りました♪♪

明日からいよいよ海洋実習に突入だ~こちらも頑張りましょうね~。

~FDチーム~
今日はお客様が連れてきたかわいらしいアヒルさんも一緒にダイビング~。
ダイバーのエアでわしゃしゃしゃなりながらも、一緒に元気に泳いでおりました^^)


お客様の右手には「くし」
これを水中で鳴らすとね、イルカが寄ってくるらしか~。
んで、鳴らしてみた、、、もっかい鳴らしてみた、、、もっと強く鳴らしてみた、、、

「しーーーーーーーーーーーーーん」
イルカはもちろん、周りのお魚たちも、、、無反応( *´艸`)
イルカが近くにいるときにせんばとかな!?!?

ゴンズイ玉、今日は右に行ったり左に行ったり、めっちゃせわしなか。

よ~く見ると、白い点々は、、、稚魚??稚エビ??かな。
それをみんなで固まって一生懸命追いかけてました。

またまた赤ちゃんオドリカクレエビ発見。
ソラスズメも出てきてて、海の中が賑やかになってきてますね~。


おちょぼ口のネズミゴチに、かなり出かかったコイボウミウシ。


ミノカサゴはでっかいのからちっこいのまで砂地に岩場にいっぱいでした。


ボウズコウイカのペアに、体が全部出ちゃってるタコ。



ご参加の皆様、1日お疲れ様でした~。
またのお越しをスタッフ一同楽しみにお待ちいたしております。

◆ダイビング ログ◆(2015.08.20)
 天候  気温 30.0℃ 水温 26.0℃  小潮 
《FunDiving》
 1DIVE ポイント キャンプ場前 潜水時間 50分 最大深度 8.5m
      透明度 ~10m
 2DIVE ポイント カブト湾 潜水時間 50分 最大深度 7.5m
      透明度 ~10m

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
本日の オープンウォーター講習& ファンダイビング ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事