いまのこのブログの読者に、私の学生時代を知る人はもういないと思いますが、学生時代数年ほどマジック(手品)をかじっていた時期がありました。
クロースアップマジックと言われるお客の目の前で演じるマジックのジャンルで、中でもトランプを扱うものは最もポピュラーなものでした。
その中で、当時海外のマジシャンのテレビ番組を見て影響をうけて、自分もよく演じていた演目があります。
アンビシャスカードと呼ばれるそのマジックは、「同じ現象を何度も見せない」というマジックの原則の真逆を行くもので、トランプの束に入れた特定のカードが何度も一番上や一番下に現れるというものです。
参考にしたポール・ダニエルズ氏のアンビシャスカードは、特にラストが秀逸で、同じ現象を何度も見せる中でもラストらしいクライマックス感を与えています。
たまたま氏が使っていたスキルをレア本で観たことがあったので練習することができ、自分の学生時代の十八番になりました。
もう当時の動画には出会えないなとあきらめていたのですが、運よく見つけることができたので、動画の紹介と共に記事にしておきます。
Paul Daniels - Magician - The Paul Daniels Magic Show - 1985
練習したスキルについては、こちらのレア本で習得しました。
もはや新品での入手は困難でしょう。
プロがあかすカードマジック・テクニック (復刊版) 単行本 – 1989/9/1 S.W. アードネス (著), 浜野 明千宏 (翻訳)
クロースアップマジックと言われるお客の目の前で演じるマジックのジャンルで、中でもトランプを扱うものは最もポピュラーなものでした。
その中で、当時海外のマジシャンのテレビ番組を見て影響をうけて、自分もよく演じていた演目があります。
アンビシャスカードと呼ばれるそのマジックは、「同じ現象を何度も見せない」というマジックの原則の真逆を行くもので、トランプの束に入れた特定のカードが何度も一番上や一番下に現れるというものです。
参考にしたポール・ダニエルズ氏のアンビシャスカードは、特にラストが秀逸で、同じ現象を何度も見せる中でもラストらしいクライマックス感を与えています。
たまたま氏が使っていたスキルをレア本で観たことがあったので練習することができ、自分の学生時代の十八番になりました。
もう当時の動画には出会えないなとあきらめていたのですが、運よく見つけることができたので、動画の紹介と共に記事にしておきます。
Paul Daniels - Magician - The Paul Daniels Magic Show - 1985
練習したスキルについては、こちらのレア本で習得しました。
もはや新品での入手は困難でしょう。
プロがあかすカードマジック・テクニック (復刊版) 単行本 – 1989/9/1 S.W. アードネス (著), 浜野 明千宏 (翻訳)
カードマジック目の前で見てみたいです。
動画を見てると「全部同じカードなんじゃない?」と思ってしまうほどすごいですね。
MASHさんの腕前を動画撮って見せていただくことってできないのでしょうか?秘密でこっそり(笑)
たまに見返すと楽しいんですよね。
記事の動画のマジックは、特殊なカードは使わずに、普通のカードですべて技術だけで演じています。
カードマジックなんかはすでに技法は出尽くした感があるのに、それでも何年かすると新しい種類のマジックが生まれたりするのは素直に感心します。