遊ぶことっていうのは、そもそも「自由」に遊ぶことだよね。
でもホントに自由に遊べてる人は意外に少ないです。
誰かと一緒の時は、相手に気を使いながら遊んでしまいます。
相手がイヤがらないように、相手に嫌われないように、こうしたら相手が喜ぶだろうとある意味で接待のような気持ちで遊んでいることが多い。
だからせめて、一人でいる時は、自由に遊びたいよね。
なのに、一人でいる時でさえ、自由に遊べないっていうのもひとつの現実なんですよね。
料理を作るのも、自分のために作るなら遊びです。
材料や手順だって好きにしていい。
24時間一睡もせずにTVゲームしてたっていい。
こんなことしてちゃダメだ、こんな作り方じゃダメだ。
そうやってルールを勝手に作ってしまいます。
映画館に一人で行くのに抵抗がある人は多いですけど、これもやっぱり「映画館は友達や恋人、もしくは家族と行くところ」って自分でルールを作ってるからです。
実際に映画館に行ってみると、若い人でもお年寄りでも、男性でも女性でも、一人で来てる人はたくさんいます。
一人で映画を観に行くと、相手に気を使う必要がないので、例えハズレの映画でも平気です。
逆に、ハズしそうな映画を観て、意外に自分的には当たりだった。
そんな発見にも出会えます。
そうやって新たな発見や生活の幅が広がって行きます。
いつも相手と同じ体験をしていると、共通の話題については話せるけど、新たな魅力や意外な側面が減っていってしまいます。
それではもったいないです。
「一人時間」くらい勝手になっていいんだと思います。
今、「みんな自分勝手になってきている」という言い方をする人が多いです。
気を使いすぎです。
気を使うことは悪いことではないけれど、自分が気を使っているのだから、あなたも気を使いなさいよという姿勢にならないようにしたいですね。
自分勝手にやっていると、「こっちは自分勝手にやってごめんね。あなたも好きにやってね。」と言うことができます。
恋人同士で「私はこんなに尽くしているのに」となると、相手もツライですよね。
遊ぶ時くらい自由でいたいね。
(もちろん二人や大勢で遊ぶのも楽しいんだけどね。(^-^))
「ナショナルトレジャー」観てきましたの記事にセルフTB♪
でもホントに自由に遊べてる人は意外に少ないです。
誰かと一緒の時は、相手に気を使いながら遊んでしまいます。
相手がイヤがらないように、相手に嫌われないように、こうしたら相手が喜ぶだろうとある意味で接待のような気持ちで遊んでいることが多い。
だからせめて、一人でいる時は、自由に遊びたいよね。
なのに、一人でいる時でさえ、自由に遊べないっていうのもひとつの現実なんですよね。
料理を作るのも、自分のために作るなら遊びです。
材料や手順だって好きにしていい。
24時間一睡もせずにTVゲームしてたっていい。
こんなことしてちゃダメだ、こんな作り方じゃダメだ。
そうやってルールを勝手に作ってしまいます。
映画館に一人で行くのに抵抗がある人は多いですけど、これもやっぱり「映画館は友達や恋人、もしくは家族と行くところ」って自分でルールを作ってるからです。
実際に映画館に行ってみると、若い人でもお年寄りでも、男性でも女性でも、一人で来てる人はたくさんいます。
一人で映画を観に行くと、相手に気を使う必要がないので、例えハズレの映画でも平気です。
逆に、ハズしそうな映画を観て、意外に自分的には当たりだった。
そんな発見にも出会えます。
そうやって新たな発見や生活の幅が広がって行きます。
いつも相手と同じ体験をしていると、共通の話題については話せるけど、新たな魅力や意外な側面が減っていってしまいます。
それではもったいないです。
「一人時間」くらい勝手になっていいんだと思います。
今、「みんな自分勝手になってきている」という言い方をする人が多いです。
気を使いすぎです。
気を使うことは悪いことではないけれど、自分が気を使っているのだから、あなたも気を使いなさいよという姿勢にならないようにしたいですね。
自分勝手にやっていると、「こっちは自分勝手にやってごめんね。あなたも好きにやってね。」と言うことができます。
恋人同士で「私はこんなに尽くしているのに」となると、相手もツライですよね。
遊ぶ時くらい自由でいたいね。
(もちろん二人や大勢で遊ぶのも楽しいんだけどね。(^-^))
「ナショナルトレジャー」観てきましたの記事にセルフTB♪
でも、映画ってちょっと気になる人にも気軽に誘えるし、誘ってもらうとこういう映画が好きなんだとか思ったり、自分ひとりだと見なかったかもしれない映画を見ることができて、これもまた幅が広がるような気もします。
最近は、映画も誘ってもらえないし自分からも誘えない。
最近映画といえば、一人でレイトショー見に行くくらいしかできない。だから、本当に自分が見たいものしか行きません。誘い誘われってのは人間の幅を広げるのにも必要ですよね・・・・。
一人でも楽しめる自分でいたいですね。
なんといってもありすは超さみしがりやなもので(^^ゞ
ところで大勢で騒ぐの好きなわたくしですが、映画は笑えるもの以外は必ず一人で行きます。
感想が決裂するとヤだし、そうならないために素直な感想を言えなくなるのもヤだし、悲しい映画だったりすると泣き顔見られるのもヤ。
さらに名画座などになると三~四本の梯子などする癖もあり、連れは必ず苦痛を訴えますから…。
映画は一人がいいなあ。やっぱ。
中学生の時、私が一人で先にトイレに行った(笑)と友人に叱られ、目がテンになり。。。以来どうにも女性特有のべったり型友情?が苦手でして。。。
男性の友人が比較的多くなったなぁ。。。
一人も大勢も上手に遊べるそんな大人がいいですな(笑)
いろいろな経験や感想があって面白いですね~。
今回の記事にちょっと補足させてね。
http://www.horae.dti.ne.jp/~hammer/letters/letter20/letter140518.html
以前HPに書いた↑とセットにした方が、言いたいことが伝わるような気がします。(^-^)
>ありすへ
うん、誘い誘われるっていうのもとっても大事なことだね。
相手の好みやどんなことして過ごしてるのか知ったりするきっかけになるし、それに感化されて、自分の趣味も広がったりする。
ただ今回書きたかったのは、そういう誘ったり誘われたりを否定するワケじゃなくて、もちろんいつも一人でいる方がいいなんてことでもないんだ。
例えば恋人がいたって二人でいる時だけじゃなく、一人でいる時間も必ずあるじゃない?
そういう時間を、寂しい寂しいって過ごすんじゃなく、もっと自由に大切に使いたいよね。
それがまた好きな人にあった時に、いい刺激になればいいなって思う。
そんな気持ちで書いた記事です。(^-^)
>あげはさんへ
まさに!
↑の補足リンクで書いたとおりです。
あげはさんはオフでもみんなの人気者だし、いい意味で気を使える人ですよね。
許容できる範囲の暴走は、サービス精神の現れってkとで(笑)(見てみたい!)
特に女性は29歳からの時間の過ごし方で、素敵な女性にも、ちょっと残念な女性にもなるので、一人の時間も大勢といる時間も、あげはさんらしく過ごしてくださいね♪
>naipiさんへ
映画に関しては、僕も全く同じ感想です!
せっかく映画館に行ったのだからと、まとめて3本とか見ちゃったり、時間にゆとりのある時期に毎週のように観に行ったりする時に、連れを同行するのは、やっぱり気がひけますもの。
ひとりで観て、一緒に観たかったなぁって映画は、後日2回目を連れと行きますよ。(^-^)
ハマると何度も観に行っちゃう人だったりします(笑)
>しゅうしゅうさんへ
"一人で先にトイレに行った(笑)と友人に叱られ、目がテンになり。。。"
男では考えられませんね。
教室で学校の怪談とか話した直後ではなくて?(笑)
ただ最近の自分は一人時間が長い傾向があるので、もうちょっと大勢の時間も持たなきゃなと反省してもいます(^-^;;
素敵な大人への道は険しい!?
こうやって自分以外の人の意見を読んで、生まれて初めて映画を見に行ったときも1人だったことを思い出したよ(笑)
呑みに行くのも映画に行くのも、今もほっとんど1人。
“素敵な人”への道は険しい(汗)
chishiさんは一人時間の過ごし方は慣れた感じですよね(笑)
でもそのおかげでダンナさんと会える時間で、いろんな話ができたり、一緒にいる楽しさが実感できるでしょう?
ある意味では理想的なのかも。。って気もしなくはないです。
あ、人ゴトだからテキトーな発言に聞こえちゃう?
(もちろん、そんなツモリはありませんので。)
1人の時間が長いと、誰かと一緒にいる時間の貴重さも確かにわかりますね。
でもウキウキわくわく喜びすぎて、あとでグッタリすることも多いんです・・・外見はどんどん歳をとってくのに内面はガキのまま。
思いっきり反省(汗)
自分もまったく同じです(笑)
困ったもんです。