![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/e0e3f465eba5f8264d1d06b0c8b7692f.jpg)
ショッキングな報道が飛び込んできました。
女優の竹内結子さんがご自宅で亡くなられたとのこと。
コロナ下の現在、いろいろな原因で亡くなられる方が多数いますが、個人的にはとりわけショッキングでした。
竹内さんと言えば、穴が開くほど見たドラマ「白い影」や、映画館で何度も観てロケ地にもたくさん訪れた「いま、会いにゆきます」、ミステリアスな秘密を抱えた美しいヒロインを演じた「薔薇のない花屋」他、たくさんの作品に出演された大女優です。
自分も竹内さん演じるヒロインに憧れて何度も作品をみました。
このブログでもたくさん、取り上げています。
その度に勇気をもらっていたのですが。。
魔が差したのでしょうか。
いままでの平穏な生活が一変し、先が見えない昨今、竹内さんに何があったかは知る由もありませんが、彼女の残したかけがえのない作品を、これからも大事に記憶にとどめていこうと思います。
最後に、竹内さんを送る曲として、彼女とも関わりが深かったこの曲を記事の締めくくりとします。
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
ご冥福をお祈りいたします。
どうか安らかな眠りを。
<補足>
このブログで取り上げた竹内結子さん関連の記事をまとめておきます。
・「いま、会いにゆきます」観てきました(2004年10月30日)
・「いま、会いにゆきます」ロケ地行ってきました!(ネタバレ大あり)(2004年11月4日)
・原点回帰で「黄泉がえり」♪(2004年11月10日)
・公開13日目で100万人突破!<「いま、会いにゆきます」(2004年11月14日)
・「天国の本屋 ~恋火」DVD観ました(2004年11月26日)
・シネマ大賞2004(2005年1月14日)
・「不機嫌なジーン」第1話(2005年1月17日)
・幸せを運ぶもの(2005年5月11日)
・「いま、会いにゆきます」DVD-BOX買いました(2005年6月24日)
・【追記】ひまわり畑に来ています♪(2005年8月12日)
・ドラマ「白い影」ロケ地写真(2007年2月5日)
・「ミッドナイトイーグル」観てきました♪(2007年12月2日)
・「薔薇のない花屋」 勝手に推測 ~英治の過去~(2008年2月6日)
・映画「チームバチスタの栄光」(2008年2月20日)
・週末からの舌鼓打ちっ放し(2008年2月27日)
・「薔薇のない花屋」ロケ地行ってみました【追記あり】(2008年3月1日)
・「薔薇のない花屋」放送終了!お疲れさまでした!(2008年3月25日)
・ジーン!!(2008年5月4日)
・映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」(2009年3月8日)
・映画「ゴールデンスランバー」(2010年2月7日)
女優の竹内結子さんがご自宅で亡くなられたとのこと。
コロナ下の現在、いろいろな原因で亡くなられる方が多数いますが、個人的にはとりわけショッキングでした。
竹内さんと言えば、穴が開くほど見たドラマ「白い影」や、映画館で何度も観てロケ地にもたくさん訪れた「いま、会いにゆきます」、ミステリアスな秘密を抱えた美しいヒロインを演じた「薔薇のない花屋」他、たくさんの作品に出演された大女優です。
自分も竹内さん演じるヒロインに憧れて何度も作品をみました。
このブログでもたくさん、取り上げています。
その度に勇気をもらっていたのですが。。
魔が差したのでしょうか。
いままでの平穏な生活が一変し、先が見えない昨今、竹内さんに何があったかは知る由もありませんが、彼女の残したかけがえのない作品を、これからも大事に記憶にとどめていこうと思います。
最後に、竹内さんを送る曲として、彼女とも関わりが深かったこの曲を記事の締めくくりとします。
マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
ご冥福をお祈りいたします。
どうか安らかな眠りを。
<補足>
このブログで取り上げた竹内結子さん関連の記事をまとめておきます。
・「いま、会いにゆきます」観てきました(2004年10月30日)
・「いま、会いにゆきます」ロケ地行ってきました!(ネタバレ大あり)(2004年11月4日)
・原点回帰で「黄泉がえり」♪(2004年11月10日)
・公開13日目で100万人突破!<「いま、会いにゆきます」(2004年11月14日)
・「天国の本屋 ~恋火」DVD観ました(2004年11月26日)
・シネマ大賞2004(2005年1月14日)
・「不機嫌なジーン」第1話(2005年1月17日)
・幸せを運ぶもの(2005年5月11日)
・「いま、会いにゆきます」DVD-BOX買いました(2005年6月24日)
・【追記】ひまわり畑に来ています♪(2005年8月12日)
・ドラマ「白い影」ロケ地写真(2007年2月5日)
・「ミッドナイトイーグル」観てきました♪(2007年12月2日)
・「薔薇のない花屋」 勝手に推測 ~英治の過去~(2008年2月6日)
・映画「チームバチスタの栄光」(2008年2月20日)
・週末からの舌鼓打ちっ放し(2008年2月27日)
・「薔薇のない花屋」ロケ地行ってみました【追記あり】(2008年3月1日)
・「薔薇のない花屋」放送終了!お疲れさまでした!(2008年3月25日)
・ジーン!!(2008年5月4日)
・映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」(2009年3月8日)
・映画「ゴールデンスランバー」(2010年2月7日)
竹内結子さんの「白い影」は、たしか堤先生の医療監修だったのではなかったでしょうか。
MASHさんの記事を見ただけでも、たくさんの素晴らしいお仕事をされていたのがわかります。とても残念です。
ご本人の気持ちを第三者が憶測することは控えなければなりませんが、残されたご家族(特にお子様たち)の生活が守られるようにと願ってやみません。
ドラマ「白い影」は、おっしゃる通り堤先生の医療監修です。
この記事で紹介した「カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲」も「白い影」の挿入歌として使われてます。
「白い影」は、生命の尊さを丁寧に描いた作品で、自分も大好きだったので、その作品に準主役で出演していた竹内さんの死は残念でなりません。
残されたご家族や所縁の方々が、前を向いて行けますように。
来年は特にそんな年になってもらいたいですね。
もちろん、ゆめさんにも、そして自分にとっても前向きな気持ちで過ごせる一年になりますように。