01月13日の結果
Dシステム A(mini) 買い
本日の結果 - 175円
01月合計 - 500円 6戦 1勝 5敗 0見送り (勝率16.7%)
Dシステム B(mini) 買い
本日の結果 - 175円
01月合計 - 780円 6戦 0勝 6敗 0見送り (勝率0.0%)
降下確率(mini) 40.0%(見送り含)(mini) 買い
40.0%
本日の結果 - 150円 (LC)
01月合計 - 395円 6戦 2勝 4敗 0見送り (勝率33.3%)
Eシステム (mini) 買い
本日の結果 - 80円
01月合計 - 60円 5戦 2勝 3敗 0見送り (勝率40.0%)
NYダウの4日続落を受けCME8580円に対して、8540円での窓開きスタートとなりました。
寄り直後から下降して、12/17の安値8410円まで下落しましたが
8410円が抵抗ラインとなり、その後8450円近辺でもみ合い引けました。
後場は、GUで始まり8500円を超える動きをみせるものの8510円までしか勢いがなく、
その後はレンジ相場になり引け前には下降して前場の安値を抜き、更新して引けました。
夕場はGDで始まり下降
その後8400円台に戻る動きを見せましたが
勢いがなく反転下降した後、8250円近辺でもみ合い引けました。
本日も連敗を記録です
降下確率はともかくとして、他の3システムが同時に不調になるときついですね
Dシステム Bは勝率0%です
でも考え方によれば、すごいかも
反対なら100%ですからね
下記のランキングサイトに参加しています
当ブログが、参考になりましたら
応援よろしくお願いします
FC2 Blog Ranking
先物・為替・投資サイトランキング
にほんブログ村 先物
人気ブログランキング
>人気ブログランキング【ブログの殿堂】
JRANKブログランキング
日経225先物オプションランキング
Dシステム A(mini) 買い
本日の結果 - 175円
01月合計 - 500円 6戦 1勝 5敗 0見送り (勝率16.7%)
Dシステム B(mini) 買い
本日の結果 - 175円
01月合計 - 780円 6戦 0勝 6敗 0見送り (勝率0.0%)
降下確率(mini) 40.0%(見送り含)(mini) 買い
40.0%
本日の結果 - 150円 (LC)
01月合計 - 395円 6戦 2勝 4敗 0見送り (勝率33.3%)
Eシステム (mini) 買い
本日の結果 - 80円
01月合計 - 60円 5戦 2勝 3敗 0見送り (勝率40.0%)
NYダウの4日続落を受けCME8580円に対して、8540円での窓開きスタートとなりました。
寄り直後から下降して、12/17の安値8410円まで下落しましたが
8410円が抵抗ラインとなり、その後8450円近辺でもみ合い引けました。
後場は、GUで始まり8500円を超える動きをみせるものの8510円までしか勢いがなく、
その後はレンジ相場になり引け前には下降して前場の安値を抜き、更新して引けました。
夕場はGDで始まり下降
その後8400円台に戻る動きを見せましたが
勢いがなく反転下降した後、8250円近辺でもみ合い引けました。
本日も連敗を記録です
降下確率はともかくとして、他の3システムが同時に不調になるときついですね
Dシステム Bは勝率0%です
でも考え方によれば、すごいかも
反対なら100%ですからね
下記のランキングサイトに参加しています
当ブログが、参考になりましたら
応援よろしくお願いします
FC2 Blog Ranking
先物・為替・投資サイトランキング
にほんブログ村 先物
人気ブログランキング
>人気ブログランキング【ブログの殿堂】
JRANKブログランキング
日経225先物オプションランキング