とっても蒸し暑いです
草木染の講座に参加
ザクロでタンニン下地をしてから 木肌で染めておいたストール
横半分に緑をかけてグラデーションを楽しむつもり
生葉の藍をほうれん草を茹でる感覚で汁を取った
茹でてない生葉を細かくもみ 汁の中に入れまぜあわせる
40度になった汁の中に 布を入れるとユックリと緑色が出てきた
空気にさらしながら もう少し濃い緑を期待したが
やや不満・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/d5b86edea4426849e1a40b877b3d6825.jpg)
ミキサーで液を出す方法よりも 簡単に綺麗な色がでるのに
ビックリです
(簡単な分) ケンノウ度は低いそうです
藍って まだまだ 色々 いろいろ
草木染の講座に参加
ザクロでタンニン下地をしてから 木肌で染めておいたストール
横半分に緑をかけてグラデーションを楽しむつもり
生葉の藍をほうれん草を茹でる感覚で汁を取った
茹でてない生葉を細かくもみ 汁の中に入れまぜあわせる
40度になった汁の中に 布を入れるとユックリと緑色が出てきた
空気にさらしながら もう少し濃い緑を期待したが
やや不満・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/d5b86edea4426849e1a40b877b3d6825.jpg)
ミキサーで液を出す方法よりも 簡単に綺麗な色がでるのに
ビックリです
(簡単な分) ケンノウ度は低いそうです
藍って まだまだ 色々 いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます