どうしても満足できなかった昨日の草木染
最後の藍の生葉染めにで 色をプラスしてみた
やっとの思いでかき集めた藍
ミキサーを回すのも さびしい
ハンカチ3枚 満足の量
背高泡立草は黄色がきつい 臭木の実はブルーが出るわけだが満足とはいかない
かなり薄い色の状態
軽く絞りを入れた
緑の染液の中に浸す
落ち着いた色に綺麗に染まりました
(真ん中が藍の生葉染め)
最後の藍の生葉染めにで 色をプラスしてみた
やっとの思いでかき集めた藍
ミキサーを回すのも さびしい
ハンカチ3枚 満足の量
背高泡立草は黄色がきつい 臭木の実はブルーが出るわけだが満足とはいかない
かなり薄い色の状態
軽く絞りを入れた
緑の染液の中に浸す
落ち着いた色に綺麗に染まりました
(真ん中が藍の生葉染め)
今、セイタカアアダチソウにとっても興味が・・・・・あちこちに咲いているので。
こんないい感じの黄色に染まるのですか?それとも実際はもっとまっ黄色に染まるのでしょうか?
とっても鮮やかな黄色になりますよ
花粉症がある人はマスクが必需
クシャミも覚悟で・・・
なんでも雑草系が いい色が出ます
来週栗のイガにトライです
文化祭が終わるまで もう少し作品をと思 っています