今日14時から浅草のお寺で虎太郎の納骨をしてきました。
上の写真の下の黒いところの真ん中の柱を取ると扉が開いてその中に丸い穴が開いてありそこに散骨をして、その後副住職にお経をあげてもらってきました。反対側に電子墓誌があり虎太郎の名前、写真等が掲載されていました。
これで虎太郎も安らかにあの世に行けると思います。皆を見守っていてね
昨日夕方お寺に連絡して納骨日が決定しました。
12月13日(金)14時から納骨で遺骨をもってお寺に行くことになりました。
合祀をしてもらいますが、電子墓誌に写真を掲載してもらうことにしました。(虎太郎が笑っているみたいな写真を送りました;納骨の時に㏋に写真を載せることにします)
やっと一段落かな
虎太郎が亡くなってから、リンがやたら甘えん坊になってしまい、一人になると寂しいのかニャゴニャゴなくようになり、寝るときも私の布団の足元で寝ています。私が椅子に座っていると膝の上に載ってきてしばらくおとなしく乗ってきます。
なでなでしてると急に手をガブリ
とかんで逃げていきます
リンも虎太郎がいなくなって寂しいのかな
いい天気、虎太郎と散歩に行った番所橋の先の大島小松川公園風の広場の小松川閘門へ一人で散歩に行ってきました。5.5㎞コース(虎太郎とも遠くて2013年3月15日に1回しか行っていません、虎太郎も3歳で元気のいい時)
虎太郎と行ったときは河津桜が咲いていた時期でしたが、今日はもみじが真っ赤に紅葉していました。虎太郎が写っていないのが寂しいです。
お墓は虎太郎母がお墓に入れるのをためらってまだお寺に連絡していません
今月中にお墓に入れるようにと思っています。