x3変態長のブログ『まえのめりでいこう』

あまり深く考えず思ったことを口にしてしまうタイプです

一回ダメだからって諦めるようなタイプじゃないんですよね~ 粘着質なんですよ~ はっはっはぁ~・・・飽きっぽいですけどね(笑)的な極楽寺山ルート発掘第二弾の巻

2019-05-02 20:35:57 | MTB・走行

はい~こんばんはx3で~す

 

今回は極楽寺山ルート発掘の第二弾で~っす~

いつもと違うトーンでお送りしておりま~っす~

 

さて・・・

リアブレーキキャリパーの調整とサーボウェーブの改良をしてからの試走も兼ねてます

減速時はなるべくリアブレーキを使うようにします

登りのルート自体は前回と同じです

 

ここから更に登って集落を抜けます

広い道に出たら また登り

八重桜が見ごろです

 

ここから少し登ったら前回と違う方に進む分岐に差し掛かります

 

左の『牛池』方面に進みます

しばらく舗装路が続きますが途中から林道っぽくなります

 

良いですね!

この林道は終始登りで所々斜度のキツイ コンクリート舗装まであります

いろいろ分岐に目を付けつつ林道の終わりの『牛池』まで行きます

 

農業用池のようですが このような池の柵には ほぼ必ず『魚釣り禁止』の看板

って事は魚がいるって事だよね?

チラッと見ただけで鯉が泳いでいるのは見えました

この池を時計回り・反時計回りに行っても登山ルートがあります

どちらも極楽寺に着きます

少し引き返すと もうひとつの池『水苔池』に行きます

 

ここは反時計回りにはルートがあり池の反対側までいけます

さらに道が伸びていますが今回の趣旨とは違うので引き返します

所々にある分岐には自転車を置いて走って入ります

引き返しては自転車で下り、分岐に走って入っては引き返すの繰り返し

 

「ここだろ~な~」

って分岐を通り過ぎて気になっていた最後の分岐に走って入ります

電線管理道のようで いろいろな方向に鉄塔へ付けてある番号への標識があります

見晴らしの良い場所もありトレランでも楽しめるなぁ~

そんな中に例の手作り標識

 

この標識を付けた人(人々)は極楽寺山の隅々まで足跡残してそうだな

おかげで迷うことは無い

目的地さえ間違えてなければね・・・(涙)

前回の『四本樫』の分岐で『牛池』方向に進まなければいけなかったんです

要するに序盤の分岐で既に間違えていたんです・・・

 

気になる分岐を大方確認した所で「ここだろ~な~」の分岐に進みます

 

ちょっと入るとすぐに分岐

「こっちだろ~な~」って道がはっきり分かる道以外に走って進みます

 

 

『椿乗越(つばき のっこし)』

『乗越』って『のっこし』って言うんだね

この標識の所に何故かシャベルが二本・・・

とりあえず『50番鉄塔』に進みます

見晴らしの良い鉄塔に出た所で振り返ります

さっき走って登った この鉄塔の次の番号の鉄塔が見えます

生憎写真なし・・・

次の番号(前の番号)の鉄塔を標識が指す方向へ先に進みます

登ったり下ったりを繰り返します


「やっぱり こっちじゃないな~」


って思った所で引き返します

引き返す途中で標識を見つけます

 

進んでいるときはこの標識に気が付きませんでした・・・

『大杉集落』まで40分もある

走って行って何処に出るか確かめても良かったけど さすがに時間がかかり過ぎる

それに この路面状況だとMTB乗るのは無理そう

だったら舗装路を登った方が良い

 

鉄塔まで戻る手前で今から下る方向の斜面を見る

 

結構急斜面だね・・・

『椿乗越』まで戻って『運動公園』方面に下ります

九十九折の下りです

 

先日調整したリアブレーキはまだ当たりが出ていないようでコントロールが難しい

サーボウェーブが効いていない状態にしたせいもあるかもしれません

支点から遠くに固定したのでブレーキの効きがとてもピーキー


ところでピーキーって分かりますかね?

まず『反比例』のグラフを思い浮かべてください

横軸が力(ちから)

縦軸が作用または効果

力を加え続けていくとあるポイントから急激に効果が現れる状態です

 

そんな状態なのでリアブレーキが効かないかロックするか みたいになってる

乗って下れない事はないけどスリップラインを派手に残したくないので所々降車する

まぁ~結構きわどい所もあるので急斜面は押します

 

上の2枚の写真はアングルを変えた同じ場所です

乗れるけどなぁ~・・・


切り替えし箇所の斜度が小さくなってきた所にちょっと気になる物が置いてありました

二本のシャベルと40×50×60位のフタ付きプラケース

 

ふぅ~~~~~~~~~~~ん

 

気になってたんだけどぉ~

ここってMTB走ってるよねぇ~

それ自体は別に問題じゃないんだけどぉ~

現に自分もガッツリ走っちゃってるしぃ~

でもぉ~

整備しちゃってるのかなぁ~

裏付けがあるわけじゃないから言い切れないけどぉ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっちゃってるよね?!

 

正直これ なかったら記事にして無いからね!!!

問題のあった山ならMTBの走った跡あるの見ても言わないから!!!

 

まぁ~いいや

今後も来ると思うけど自分のポリシーだけは曲げないようにしますわ

さてこれから先は ほぼ乗車で下り電線管理道の標識に出ました

 

このまま下って霊苑まで出た所でGPSストップ

ここだけ目当てでくると登りがしんどいので何かとセットで来るかなぁ~

って 何かとセットにできるかなぁ~

って そんなことよりブレーキのタッチを改良しないとコントロールがムズ過ぎ

って 事はサーボウェーブの効果があったって事?

 

・・・

まぁ~ いろいろ考えます

GPSの軌跡は極楽寺山周辺をアップにしてみました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妥協できない所は改良するの... | トップ | 今度は改良と言っても差し支... »

コメントを投稿