思いのままに…今はマラソンより家庭菜園

とりあえず流行にのって2005年にブログを始めましたが、放置状態でした。
訳あって…2017年から再開しています。

2019(第8節)水戸ホーリーホック戦Away[04/07 14:00]

2019-04-08 01:00:00 | サッカー

何とか3連勝して、上位に食い込みたい一戦です。

こんな時に試合開始時間を間違っていて、DAZNでの追いかけ観戦になりました。

スタメンは、福岡、渡井に代わって、裕斗、押谷が入りました。

監督は、前節の逆転シーンをイメージしての采配なのでしょうか?

 

前半、自陣でボールを持たされているような試合展開です。ボールの保有率は高くても、ハーフウェーラインすら超える機会が少なく、なかなかゴール前までボールを運べません。

前半終了間際には水戸ペースになって、危ないシーンが何度も訪れていました。それでも、梶川のファインセーブに救われて、何とか0-0で折り返せました。

 

後半もスッキリしない内容です。

コーナーキックのボールが相手ディフェンダーのクリアミスで、あわやオウンゴールかというシーンがありましたが、ポストに嫌われます。

メンバーチェンジで活性化を図ろうと準備していましたが、逆に個人技で持ち込まれて、先制されてしまいます。

その後も時間だけが経過して、敗戦が濃厚となったロスタイムに、右サイドから藤田があげたボールは、ニアでジャンプした佐藤の頭を超え、空いたスペースに走り込んだバイスが、ゴールに流し込みました。

まるで新潟戦での岸本のゴールを再現したようなシーンでした。

 

土壇場で追いついたので勝ったような気がしますが、しょせんは引き分けで勝ち点は1です。

この時期の順位は、そんなに気にしなくてもいいのですが、下がるよりは上がるほうがイイですよね。

 

時節は四国ダービーなので、現地でしっかり応援しましょう!

キックオフは16時です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。