今年の夏頃(だったと思います)に、オープンした「台湾料理 福亭」。自宅から近いので、1度は行ってみようとトライしてきたのですが、店舗前の5台の駐車場はいつも埋まってました。お昼時はやはり多い?と思ったので、今回は早めの11時20分頃に行くと、1台止まっていただけでした。週末でも日替わり定食が2種類もありました。値段も800円とリーズナブルなうえ、スープを+100円でラーメンに変更できるという神のよ . . . 本文を読む
3連休の最終日のお昼ごはんは、地元のしゃれたお店でランチしました。妻は生姜焼き定食。アジフライ定食と悩んでましたが、肉にしたようです。私はポークカツ定食。ほぼ定番かも。。。数少ない地元のお店なので、続いて欲しいなぁ〜。と、ここで過去の写真をGoogleフォトで見てみたら、昨年6月、初めてこのお店に行ってました。小鉢のおかずは違うけど、メインは同じポークカツでした。ちなみに妻はグラタン。 . . . 本文を読む
3連休の初日2/10(土)、イオンモール徳島へ買い物に行ってきました。となるとランチは、フードコートでお世話になります。我が家は、近江ちゃぽんを愛用していたのですが、残念ながら徳島のイオンモールから撤退しました。今回は、あまり待たずに食べられるペッパーランチで、ペッパーライスを注文しました。出てきた料理を見て、何か違和感があったので、妻に「どこか変わってない?」と聞くと「ごはんの回りに肉が並んでい . . . 本文を読む
2週間も前のできごとですが、記録に残しておきたいので、薄れていく記憶をたぐってみます。日程調整ができたので、9/29に岡山で開催される皆谷尚美さんのライブに参戦することにしました。宿もライブ会場近くのホテルが格安で確保できたので、19:30開演時間まで酒を飲みながらの腹ごなしもできます。ということで岡山の友人に、「居酒屋でどこかオススメの店ある?」と聞いたら、教えてくれたのが「酒囲屋本店」でした。 . . . 本文を読む
孫たちを連れた娘夫婦が帰省したので、初日のメニューは届いたクラフトビールと焼肉でした。GWの時は、ホットプレートで焼肉したのですが、しばらく部屋中に匂いが残ったので、今回はテラスで焼いて、部屋に持ち込むスタイルとなりました。屋外で焼くなら…と二十数年ぶりに、キャンプで使っていたバーベキューコンロを引っ張り出しました。特に問題はなさそうなので、肉だけでなく串にさされた海鮮ものも購入して、焼きに入 . . . 本文を読む
久しぶりのランチで、和美彩美に行ってきました。この日は11年ぶりの6cm積雪で、市内道路は大渋滞していたため、雪解けを待って少し遅めに出かけました。12時過ぎに到着した時には、お得な日替わりA定食は売り切れてました。妻は日替わり定食Bにしました。私も同じ日替わりB定食を食べるよりは、シェアしていろいろな魚が食べられるように、地魚定食にしました。お得なランチにはなりませんでしたが、おいしいランチ . . . 本文を読む
以前から気になっていたサンマルクカフェのランチバイキング。おいしそうなパンやサイドメニューが食べ放題らしい。前日、オリンピックのスキージャンプを見て夜更かししていたので、朝はゆっくり起きて、朝昼兼用ランチの予定でした。いざ10時にイオンモール徳島に入って、サンマルクカフェに向かうと、ランチバイキングの看板が見当たりません。店員さんに聞いてみると「昨年末で終わりました」とショッキングな回答。仕方ない . . . 本文を読む
いろいろなタイミングが一致したので、夫婦で健康診断を受けてきました。ということで、昨夜は断酒。1日アルコールを抜いても、身体の偽装は難しいと思いますが、何もしないよりはマシかと…検査後は、イオンモールにあるサンマルクで朝昼兼用のランチを予定していたのですが、スタートダッシュが良かったのか、サンマルクの開店45分前に健診が終わり、お腹も空いたので、近くのガストでモーニングとなりました。平日の朝のガス . . . 本文を読む
久しぶりに休みが取れたので、平日ランチに行ってきました。妻から「魚料理を食べたい!」というリクエストがあったので、和美彩美にしました。妻は鱧の天ぷらがおいしそうということで、地魚定食を注文。私は刺身と天ぷらの日替わりランチBにしました。いつものように少しずつシェアしながら、おいしくいただきました。ブログに記録するために、Facebookの投稿タグからアップされているランチメニューを確認してみました . . . 本文を読む
田宮街道から鳴門市に移転したチーズケーキのおいしいお店【ぐるりと。】で、娘が買ってきてくれました。私は初めてでしたが、本当においしかった。娘に「また買ってきてよ」と頼んだら、「たまたま買えただけ」とのこと。 . . . 本文を読む