GX23 の なんちゃってブログ

やんごとなき諸事情によりブログ立ち上げました(笑)。

週末恒例の「お買い物~」。

2014-05-10 23:32:08 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

今日は週末恒例の「お買い物~」に行きました。

まあ特に買う物があるわけではないのですが・・・。

ついでに本屋に寄って「コンプティーク」も買ったりして。

ただ出かけたのが夕方近かったので、写真を撮っている暇が無かったと言うのが少々残念なところですね。

ところで以前テレビアニメの「蒼き鋼のアルペジオ」の再放送が「再放送の癖にやたらと力が入っている~」と書いておりましたが、先程見た「第6話」では遂にエンディングを変えてきました~。(笑)

なぜ「再放送」なのにそこまで力を入れるのか良くは解りませんが・・・。

だだ個人的には来週放送の「第7話」のエンディングはオリジナルのままで放送して欲しいです。

「第7話」のエンディング、ケッコウお気に入りだったもので・・・。(笑)

アニメの製作スタッフさんお願いしま~す。


一部では大荒れだったようですね~。

2014-05-09 22:24:53 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

今日は夕方頃、一部では大荒れだったようですね~。

「雹」が降ったとか・・・。

私のいた周辺は良い天気でしたが、夕方頃に遠くで雷が鳴っているのは聞こえましたね。

ただ、その後急に寒くなって来ましたから、やはり相当に大気が不安定だったのでしょう。

ところで、何度か書いていました「艦これ」の「春の一周年記念イベント」が今日で終了しました~。

まあ私の場合はこの間の連休に「第五海域」までクリアーしたので、その時点で「イベントは終了」していたような物ですが・・・。

今回は何パーセントぐらいの人が「最後の第五海域」までクリアー出来たのでしょうね~。

どうも運営側では「最終エリアの攻略達成人数」を全体の10%以下に抑えたいみたいですが・・・。(笑)

今回はどうだったのでしょう?。

私個人の想像では多分「10%以下」だったと思います。

まあそれでも現在200万人近い登録人数なのですから、20万人程度はクリアー出来た事にはなりますが・・・。(笑)




風が強かったですね~。

2014-05-08 21:48:11 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

しかし今日は風が強かったですね~。

まあ昨日も強かったと言えば強かったですが、今日の方が寄り強かったと言う事で・・・。(笑)

でも昨日は夕方近くにはケッコウ寒かったですが、今日はそれ程「寒い」という感じではなかった様な・・・気がする?。

しかしこの間の「尾根歩き」以降全然写真を撮っていませんね~。

まあ「撮っている暇が無い」というのもあるのですが・・・。(泣)

特に「一眼レフ」が完全に家で「置物」になってしまっていると言うのがね~。

「一眼レフ」を持っている意味が無いという状態ですから。

ヤッパリ普段から持ち出さないと・・・と思ったのですが、考えてみればいつも持っている「コンデジ」ですら写真を撮っていないのに、「一眼レフ」何か持ち出しても荷物が増えるだけですからね~。

やっぱり根本的に「写真を撮る時間」を確保しなければ始りません。

と、言ってもこれが一番難しかったりするのですが・・・。(泣)

そう言えば、書き忘れてましたが・・・。

2014-05-08 00:00:42 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

そう言えば書き忘れてましたが、この間のブログで書いていた「100均・マウス」の修理・・・と言うかケーブルの断線の事ですが、直しました~。

あの後、以前ホイールの動作が悪くなった後、今のマウスに代えて放置していたマウスを探しまして、何とか見つかったのですが、今回ケーブルが断線したマウスと見比べてみて色々解った事も・・・。

まず、今回の断線マウスですが、以前から「ケーブルが硬くて、使いにくい~」と書いていたのですが、以前のマウスと見比べた事でその理由が解りました。

以前のマウスに比べて今回のマウスはケーブルが「ひと回り太い物になっている。」

ケーブルの被覆の違いもあるかもしれませんが、やはり太くなっている事がケーブルが硬くなった原因のようですね~。

で、以前のひと周り細くて柔らかいケーブルを外して付け直した事で「快適~」になりました。(笑)

まあ一応、万が一の時の為に「硬いケーブル」の方も残してはおきますが・・・、正直交換してまで使う事は無さそうかな~。

勿論、修理後のマウスは正常かつ快適に使えております・・・まあ「今のところは」ですが・・・。

しかし「100均・マウス」を修理してまで使う意味はあるのでしょうか?。

まあ「趣味」の問題ですかね~。(笑)

今年も「ゴーヤ」を植えました。

2014-05-06 23:45:08 | 日記
今日もブログを見に来て下さって、どうも有り難う御座います。

今日も昨日同様に忙しかったのですが、お昼ぐらいには一段落つきましたので、お昼過ぎから買い物などへ言ってきました。

買い物のついでに毎年恒例の「ゴーヤの苗」と「アサガオの苗」を買って来ましたので、夕方前から植えました。

アサガオはプランターに三本、ゴーヤは庭に露地植えで一本です。

ところで、苗を買いに行った所に・・・見つけてしまいました・・・「ハバネロ・チョコレート」の苗を~!!!。

う~、欲しいのですが~!!。

でも、今年はここのブログに何度か書いている通り「ブート・ジョロキア」の苗があるし・・・、一昨年買ってそのまま植え替えずに殆ど盆栽状態の「ハバネロ・カリビアン・レッド」の苗も今年はちゃんと植え替えて育てたいし・・・この上「ハバネロ・チョコレート」の苗まで増やす訳にはいかないですし・・・。

まあ、大体普段「ハバネロ」の苗一本でも、秋頃には大量の激辛唐辛子を抱えて、収拾が付かなくなるのに、これ以上どうしたいのか・・・自分でも良く分りません・・・が・・・やっぱり育てたいですね~。(泣)

「ハバネロ・チョコレート」の苗、来年も売るかな~。

来年も売るのなら、今年は諦められるのですが・・・。