いつもの月曜日です。
児童館行って公園行って昼ご飯食べてシャワーして昼寝。
でも、ハルドンは木曜から幼稚園だに。母も弁当作りが始まるなあ。
児童館では、ハルドンはやたらと先生に甘えてちょっと困った。
先生はハルドンだけのものではないのだに。
でもぷくを見てるとハルドンは手薄になるからすぐ先生の所に行く・・・。
ぷくに色画用紙で自動車を作って(すぐにビリビリにしたから写真は無い)、ハルドンにも「何か作ろうかい?」と聞いたら「ヒトデ!」
ひとで~?なぜに?
大好きなんだそうな。まあいいや、じゃあ作ったろう。
ヒトデ
最初向かって右側のだけ作ってたんすが、顔を私が描いちゃったらむくれたのでもう一個作ってハルドンに顔を任せてリボンも貼らせた。リボンがついてる方がハルドンヒトデ。ついてない方がお母さんヒトデだそうな。
「仲良しなのよ」と手と手をひっつけてくれました。
自分で作ったモンだけど、なんか気持ち悪いなあ。何かでこういうの見たなあ。
あ、分かった。
ちくちくウニウニ(ババキラー愛蔵の吉田戦車マンガ)にこういうのいたような。
次に公園に行って、ハルドンはブランコの練習。
ぷくは筋トレ(8月18日参照)。
公園は、夏の終わりで蝉がいっぱい死んでて、「うへ~」と思ってたら案の定ハルドンが一匹の死骸をジーッと見だした。トホホ。
でもすぐ「土に埋めてあげようよ」と自分から普通のことを言ったので埋めてたら、ぷくが掘り起こしてつかんでどっかにもっていこうとT▽T。
怒って離させてまた埋めてたら、ぷく乱入して土を蹴飛ばして蝉をぐしゃりと踏んづけた。
ハルドン怒りまくり。
場所を移して穴を深く掘って埋めて大きい石を上に置いたらやっとぷくも諦めました。
まあぷくは混ざりたかっただけなんだけど、どうもねえ・・・。
帰ってきて。
ぷくはマンション通路の消火器の前でちょっと立ち止まってまたすぐ走り出すんですよ。
そして必ず消火器はこうなってる・・・。
消火器が落ちないように留めてある留め金(赤いの)を外していきやがるんです。
結構大きくて強い留め金なのに、この留め金マニアが。
いっつも怒って直すんですけど、外さずにはいられないみたいで。
直していけぷく。
児童館行って公園行って昼ご飯食べてシャワーして昼寝。
でも、ハルドンは木曜から幼稚園だに。母も弁当作りが始まるなあ。
児童館では、ハルドンはやたらと先生に甘えてちょっと困った。
先生はハルドンだけのものではないのだに。
でもぷくを見てるとハルドンは手薄になるからすぐ先生の所に行く・・・。
ぷくに色画用紙で自動車を作って(すぐにビリビリにしたから写真は無い)、ハルドンにも「何か作ろうかい?」と聞いたら「ヒトデ!」
ひとで~?なぜに?
大好きなんだそうな。まあいいや、じゃあ作ったろう。
最初向かって右側のだけ作ってたんすが、顔を私が描いちゃったらむくれたのでもう一個作ってハルドンに顔を任せてリボンも貼らせた。リボンがついてる方がハルドンヒトデ。ついてない方がお母さんヒトデだそうな。
「仲良しなのよ」と手と手をひっつけてくれました。
自分で作ったモンだけど、なんか気持ち悪いなあ。何かでこういうの見たなあ。
あ、分かった。
ちくちくウニウニ(ババキラー愛蔵の吉田戦車マンガ)にこういうのいたような。
次に公園に行って、ハルドンはブランコの練習。
ぷくは筋トレ(8月18日参照)。
公園は、夏の終わりで蝉がいっぱい死んでて、「うへ~」と思ってたら案の定ハルドンが一匹の死骸をジーッと見だした。トホホ。
でもすぐ「土に埋めてあげようよ」と自分から普通のことを言ったので埋めてたら、ぷくが掘り起こしてつかんでどっかにもっていこうとT▽T。
怒って離させてまた埋めてたら、ぷく乱入して土を蹴飛ばして蝉をぐしゃりと踏んづけた。
ハルドン怒りまくり。
場所を移して穴を深く掘って埋めて大きい石を上に置いたらやっとぷくも諦めました。
まあぷくは混ざりたかっただけなんだけど、どうもねえ・・・。
帰ってきて。
ぷくはマンション通路の消火器の前でちょっと立ち止まってまたすぐ走り出すんですよ。
そして必ず消火器はこうなってる・・・。
消火器が落ちないように留めてある留め金(赤いの)を外していきやがるんです。
結構大きくて強い留め金なのに、この留め金マニアが。
いっつも怒って直すんですけど、外さずにはいられないみたいで。
直していけぷく。
以前の月の洋服の話が好き。
こんなのどう?
幼子が つきの形に こういった
たくさんぬうよ きせるようふく
なかなか歌の主題になるなぞという経験はできないので、ハルドン冥利(って何?)につきるというものでしゅ。
上の話も、なぜにいきなりヒトデが出て来たのかよう分かりませんが、まあそれも幼子らしさということなんでしょうね。