土曜日の午後4時半頃、東京の病院の泌尿器科から速達でこっちの小児科宛の封書が入った封書が(ハハハ、つまり二重になってたという事で)届きまして。
封書が来る事自体は予定通りで、そんなに急を要するモノじゃない(定期的に菌の培養をしてくださいというような依頼書のはずだった)はずなんだけど、速達だからなあ・・・と、土曜は5時までの小児科に急いで、これがビンゴ。
菌培養の結果、普通の大腸菌とは違うプロテウス菌というヤツが検出(2+)されまして、薬剤感受性検査の結果、普通出る抗生剤(セフェム系のセフゾンとかペニシリン系のサワシリン)ではうまく殺せないので、違う系の抗生剤の処方が必要という内容でした。
ABPC(ペニシリン系)・AZT(モノバクタム系)・CCL(セフェム系)・CEZ(セフェム系)・CTM(セフェム系)にR(耐性)で、PIPC(ペニシリン系)とFOM(ホスホマイシン系)にI(中間)だそうです(薬局に出したコピーを更にコピーして返してくれたので、出てた感受性結果を見て自分で調べて書いてみましたので、間違っとるかもしれん)。
ガボーン。良かった月曜にしなくて。
プロテウス菌は慢性膀胱炎の尿によく出てくるヤツということで、ただの尿路感染じゃなくて慢性膀胱炎だそうれす。
慢性っていうのはすべからくイヤなものです。
そんで指定の処方が小児用バクシダール。
リンク先の「お薬110番」みると、ニューキノロン系の薬で、普通小児には使わない薬だそうで(しかも「通常7日以内」って書いてあるのに、ぷくには「14日間(3日目から半量)」って指定してある。小児科の先生が「たぶん処方箋だけだと薬剤師さんがビックリすると思うから、この泌尿器科からの書面のコピーを持って行って」とT△T)、使わないから健○小児科の横の薬局には置いてない。
急いで市民病院の門前薬局まで行きまして、出していただきました。6時なのに開いてて良かった。
薬剤師さんに「これ、セフゾンなんかと違ってものすごく苦いんですよ。1歳児ちゃんに飲めるかなあ」と恐ろしいことを言われて帰って、
いつも通りヨーグルトに混ぜて飲ませてみたら、
お言葉通り一口で吐き出して以後全く飲まない。
もう体を震わせて大泣き。
弱った。
今朝も戦場みたいになってやっとこ飲ませて、
今晩の食後がまた憂鬱です。
ゼリータイプのオブラートを買ってみたんですが、どうなるかなあ。
しかし、木曜の午前に出した速達が、土曜の夕方届くってのは、なんか微妙に遅くないかなあ。仕方ないのかなあ。もう30分遅かったらと思うと・・・。
封書が来る事自体は予定通りで、そんなに急を要するモノじゃない(定期的に菌の培養をしてくださいというような依頼書のはずだった)はずなんだけど、速達だからなあ・・・と、土曜は5時までの小児科に急いで、これがビンゴ。
菌培養の結果、普通の大腸菌とは違うプロテウス菌というヤツが検出(2+)されまして、薬剤感受性検査の結果、普通出る抗生剤(セフェム系のセフゾンとかペニシリン系のサワシリン)ではうまく殺せないので、違う系の抗生剤の処方が必要という内容でした。
ABPC(ペニシリン系)・AZT(モノバクタム系)・CCL(セフェム系)・CEZ(セフェム系)・CTM(セフェム系)にR(耐性)で、PIPC(ペニシリン系)とFOM(ホスホマイシン系)にI(中間)だそうです(薬局に出したコピーを更にコピーして返してくれたので、出てた感受性結果を見て自分で調べて書いてみましたので、間違っとるかもしれん)。
ガボーン。良かった月曜にしなくて。
プロテウス菌は慢性膀胱炎の尿によく出てくるヤツということで、ただの尿路感染じゃなくて慢性膀胱炎だそうれす。
慢性っていうのはすべからくイヤなものです。
そんで指定の処方が小児用バクシダール。
リンク先の「お薬110番」みると、ニューキノロン系の薬で、普通小児には使わない薬だそうで(しかも「通常7日以内」って書いてあるのに、ぷくには「14日間(3日目から半量)」って指定してある。小児科の先生が「たぶん処方箋だけだと薬剤師さんがビックリすると思うから、この泌尿器科からの書面のコピーを持って行って」とT△T)、使わないから健○小児科の横の薬局には置いてない。
急いで市民病院の門前薬局まで行きまして、出していただきました。6時なのに開いてて良かった。
薬剤師さんに「これ、セフゾンなんかと違ってものすごく苦いんですよ。1歳児ちゃんに飲めるかなあ」と恐ろしいことを言われて帰って、
いつも通りヨーグルトに混ぜて飲ませてみたら、
お言葉通り一口で吐き出して以後全く飲まない。
もう体を震わせて大泣き。
弱った。
今朝も戦場みたいになってやっとこ飲ませて、
今晩の食後がまた憂鬱です。
ゼリータイプのオブラートを買ってみたんですが、どうなるかなあ。
しかし、木曜の午前に出した速達が、土曜の夕方届くってのは、なんか微妙に遅くないかなあ。仕方ないのかなあ。もう30分遅かったらと思うと・・・。
オブラートゼリーを出してくれた龍角散アリガトー。
いや、あいつは声が大きいから、ドアの外を通る人は、虐待かなんかかと勘違いしそうだよね。
「い゛や゛~!!。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。」
だもんなあ。
うまくいってよかったです。2週間ですな。味に飽きが来ないように祈っています。
クッチャネの対処の素早さにはビックリ!
まあ、子供と共に我々も成長させていただきましょう
暑いときなので、テンパッテしまわぬよう、ボチボチやりなはれ。
ハハがダウンしたら悲惨だぞー…これ経験者の言葉。
みんなのシアワセ、祈ってるから…
ありがとう~。
テンパるのはいつもですが(苦笑、まあババキラーもいろいろやってくれるのでゆっくりやってます。
土日は一人で動けるから素早いですが、平日はぬ多里連れてノソノソ行くので尻が重いことこの上ないです。
だから土日に全てを終わらせようとして大体失敗に終わります。
>ババキラー
今朝怪しかったですねすでにTT。
あれは二週間は絶対もたない(もう3日くらいで切れる)ので、次は違う味にします。
チョコレート味決定と申せましょう。