
引っ越し前の6/7ものですが、ハルドンの絵です。
なかなか大胆な「絵本」構成です。
小さいが用紙四枚をセロテープでペタペタ貼っております。
よく見てないのですが、描いては貼り、描いては貼りしていたようです。

全体像

ある所にオタマジャクシちゃんがいました。

オタマジャクシちゃんのお母さんがやってきました。

そこにザリガニがやってきて、オタマジャクシちゃんとお母さんを食べようとしました。
でも、ザリガニはしっぽがちぎれていたのです(確かに先が無い^^;)。
ザリガニは死んでしまいました(どしぇー)。

ヒトデが見ていて、「良かったね」と言いました。
おしまい。
んー、筋は「おたまじゃくしの101ちゃん」の影響を多大に受けているようですが、オタマジャクシとカエルの絵がオリジナルでいいなあと思いました。
あと、クッチャネはザリガニの絵を撮り損ねて、シッポだけじゃなくて頭まで切れかけてるぜと反省しました。おちまい。
次、6/9の絵。

ゾウさんが、池にお水を飲みに来ました。
ハルドンが生まれる前のお父さんとお母さんが
「うわあゾウさんが来たよ」と大喜びしました。
だそうです。
アップ

ババキラーが、なんか1970年代(60年代じゃないところがミソ)後半の、周回遅れのフォーク青年風なのが笑えます。
クッチャネは可愛いので◎。
なかなか大胆な「絵本」構成です。
小さいが用紙四枚をセロテープでペタペタ貼っております。
よく見てないのですが、描いては貼り、描いては貼りしていたようです。

全体像

ある所にオタマジャクシちゃんがいました。

オタマジャクシちゃんのお母さんがやってきました。

そこにザリガニがやってきて、オタマジャクシちゃんとお母さんを食べようとしました。
でも、ザリガニはしっぽがちぎれていたのです(確かに先が無い^^;)。
ザリガニは死んでしまいました(どしぇー)。

ヒトデが見ていて、「良かったね」と言いました。
おしまい。
んー、筋は「おたまじゃくしの101ちゃん」の影響を多大に受けているようですが、オタマジャクシとカエルの絵がオリジナルでいいなあと思いました。
あと、クッチャネはザリガニの絵を撮り損ねて、シッポだけじゃなくて頭まで切れかけてるぜと反省しました。おちまい。
次、6/9の絵。

ゾウさんが、池にお水を飲みに来ました。
ハルドンが生まれる前のお父さんとお母さんが
「うわあゾウさんが来たよ」と大喜びしました。
だそうです。

ババキラーが、なんか1970年代(60年代じゃないところがミソ)後半の、周回遅れのフォーク青年風なのが笑えます。
クッチャネは可愛いので◎。
新居でも、ご家族の日々が祝福されますように!
きれいな色のカエルですね。
たくさんの実りが与えられた事と思います。
あまりお疲れが出ませんように。
カエルとオタマの発色はなかなかですよねえ。
もう二度と描いてくれませんが^^;。