かいじゅうたちのいるところ

2001生怪獣「ハルドン」・2003生怪獣「ぷく」の二匹と、父母怪獣ババキラー&クッチャネの日記です。

土曜日だ

2005年04月16日 | Weblog
土曜日はねえ、ババキラーも一緒にハルドンを送っていって、
ハルドンが幼稚園に行ってる間、
3人で幼稚園近くのいろんなところをウロウロしようぜっ!
と、楽しみにしてたんですよ。

で、待望の土曜日。
ババキラーが焼きうどん(醤油味であっさり系)を作ってくれて、朝ご飯。
さあ、レッツらゴーだ。
自転車にまたがって、颯爽と先導する私。
50㍍ほど行って・・・あれ?あれ?
パンクじゃ~!
うわああああ、どーすんだよもう。

近くの自転車屋が開いてたので(ラキー)、そこに駆け込んで、タクシー呼んで、
取りあえず私がハルドンを幼稚園まで送ってトンボ返り。
ババキラーとぷくは自転車屋で修理につきあってくれてました。

こんなことで負ける妖怪クッチャネとババキラーではありません。
もう一度自転車にまたがって、予定通り幼稚園方向に向けてレッツゴー。
お迎えをババキラーもすると宣言してる以上、行かんとね、とにかく。

で、幼稚園近くをウロウロじゃ~。
まずすぐ近くの小さい公園に行ったんですが、そこでぷくに根が生えた。
適当に遊んで「じゃ、次お店に行こう」と行きかけたらギャン泣き。
危険な大暴れ。
自転車に乗せるとものすごく危ないことになり、断念。
ババキラーとぷくは公園に残り、私だけ店に行って予定の買い物をしました。
ハルドンのハンガーポールなど一緒に選ぼうと言ってたのですが。
一応携帯で写真送って相談したんですが、やっぱり決めるのは無理。
まあ、取りあえずすぐ必要なモノは買えたからいいけどさあ、ぷくどしたの?

その後幼稚園横の「明らかに失敗してる公共の大きな物産館みたいなもの」に行きまして
(ぷくがいるから幼稚園近くにゴロゴロあるオシャレなお店には全く入れません。
人気がなさそうな「失敗してるところ」を狙いましゅ)、箸を買いまして、
それからハルドンお迎え。
したらばハルドン不機嫌で、三脚持って行って園のチューリップの前で家族写真撮ったのに、ハルドン泣きべそ顔。

で、とっとと家にかえりましたとさ。
ババキラー色々大変で大疲労。

教訓:何事も絶対に親が思ったとおりには動かないものである。

昼寝して、3時半からぷくリトミック。
今日から6人になって、何だか嬉しいぞ。
ぷくは相変わらず一番チビ(2歳児クラスだから当たり前)。
前回よりだいぶ良かったようで。「今日はとっても頑張ってるわね」と褒められました(先週は私が風邪だったのでババキラーが連れて行ったのですが、かなり悪かったらしいです)。
今日も別に頑張ってないんですが。
ただの抱っこ野郎でした。

あー、お友達の中に可愛い女の子がいてね、ぷく、固まって口開けて見てました。
これからどうアプローチするんだろう。
絶対下手を打つに違いない。
楽しみ楽しみ。

写真は、幼稚園近くの公園の滑り台のてっぺんで吠えるぷく。
昨日は私だけだったから撮れなかったけど、今日はキラーが手ぇ出してるから撮れたナリ。
四方に吠えて縄張りを主張しているようです。どうやら。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まあ何となくバタバタ | トップ | 新公園完成記念だそうで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事