どうも( ˙ ∞ ˙ )
毎年健康診断で視力悪すぎて鬱になりそうな、のんです。
のんさん、メガネ民なのですが、旦那さんの会社の健康診断で視力検査やると、毎年悪いんですよ_(:3」 ∠ )_
悪いからメガネ買い換えるってのをやったり、2年に1回ペースで替えるんですけど、なんかそれにしても今年は、え?ってなることあったんですよ。
いつも目が悪くなると、何となく最近字が見づらいという自覚症状があるんですけど、今回別に目が悪いって自覚があまりなくて、メガネつけて0.8は見えてるだろうくらいの感覚なんですけど…
いざ器械で覗くタイプの視力検査やったら、番号下の穴が空いてる方向答えてで、既に番号すら見づらいっていう(´°‐°`)
なんつうか、いちばん大きいのでさえぼやけてすべて潰れてる( °-° )
0.4って結果言われたんですよ(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
器械覗かなくて数メートル先の文字読めてるだけにね、0.4はやばいだろって感じで(苦笑)
ネットで調べたら、多分器械近視ってやつじゃないかなって個人的に思ってます。
説明が合ってるか分からないけど、説明しよう( ・´ー・`)←
器械近視とは、視力検査の場所が取れず覗くタイプにおこる、覗くことによって影が出て、実際の距離で測ってるわけではないので、目が勝手にピント合わせたことにより文字が見えなくなっちゃうっていうことを言うらしいのである。
それを解決するには手術or度を強くするかみたいな解決策しかなさそうです(;´Д`)
視力検査やる為だけに度を強くするの微妙そう…
昨日JINSで視力検査やりに行ったんですよ(-⊡ω⊡)ゞクイッ
無料で視力検査できるって聞いて、JINSでダメだったらメガネ作り直すか、病院検討しようと思って行きました。
そしたら、結果1見えてます言われまして∑(ºωº`*)
総合的に、のんさん器械近視の可能性が出てしまったのであります。
器械近視であれば病院受診した方がとは言われました(´°‐°`)
とりあえず普段1見えてるならと思ってるのですが、免許の更新の時が怖いなって…
免許の更新って自分の記憶だと、覗くタイプのやつで視力検査やったんで、見えないが怖いなって(苦笑)
とりあえず、器械近視っぽいから、どっかのタイミングで眼科行ってこようかと思ってます(;´Д`)
それでは、この辺で失礼します( ̄^ ̄)ゞ