見出し画像

のんびりタイム(๑·∞·๑)

恐ろしい真実

どうも( ˙∞˙ )
先日恐ろしい話を聞いてしまった、のんです。

のんさんが幼稚園のママさん達と話してた時の話です。
パソコンができるorできないって言う話題が出たのですよ(´◉ω◉)

ここでいうってか、のんさんが思ってるパソコンできるorできないは、文集とかで必要なエクセルorワードが使えるってところなんですけど。
のんさんの場合は、高校とか職業訓練がそういう資格とるところだったんで、持ってるから=使えるっていう認識で。


パソコンできないって聞くと、職業訓練の時も分からない人にのんさん付きっきりで教えるみたいなこともやってた経験とあるから
できない=できない、苦手な人は完全に苦手なんだなっていう認識なのですよ(´・ω・`)
苦手な人にはパソコン覚えるのが苦痛なんだなって思ってて。

できないって話を聞くと鵜呑みにしてたんですね( ̄▽ ̄;)

就活とかでパソコンできる人ができるって言えば強みになるから言った方がいいっていう育ち方してたので疑うことをしなかったのですよ。


話は戻って、ママさんとの会話で、
のんさんが、パソコンできるって聞いた人が2人くらいしか聞かなかったから、その2人が仕事とか学校の役員さんで幼稚園の役員さんやらなくて良さそうな雰囲気が決める時に感じてたから、自分がどうしても候補に上がってしまう:(´◦ω◦`):あとのみんなはパソコンが苦手だって聞いてて…って話をしたら。


パソコンできる人でも苦手っていうんだよ(´◉言◉)

っていう話を聞いて( ̄□ ̄Ⅲ)

なぜに?•́ω•̀)?って思ってたら、

できるって言ったら仕事任されちゃうからだよΣ\(゚Д゚;)
できないって言っとけば、仕事回ってこないもんw


って聞いて、
その手があったのか( °-°)

っていう衝撃が走りました。それと同時に、
そんな強かなやついるの!?Σ(゚ロ゚;)
っていう。
話した感じできないって言ってる人ホントに出来なさそうって感じでは思ってるんですけどね。
中にはホントにできない人も混じってるとの事。
頭の中でますます人狼ゲームみたいなことになってると思いました(苦笑)

旦那さんにも帰宅後にその話をしたら、
今どき仕事でパソコン使うから操作した事ないとかはないんじゃないかなとか言われて、

たしかに( °-°)
とか思ったりしました( ̄▽ ̄;)


以上、聞いてる話が全て真実とは限らないのかと疑心暗鬼になってしまった、のんさんでした。


それでは、この辺で失礼します☆。.:*・゜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る