新型コロナ ワクチン

新型コロナワクチンについての副反応や死者,これから起こることを予測し記録していきます。

【副反応】トップに連絡をとった。彼らはコロナワクチンの神経学的反応を完全に認識していた。なぜ公表しない?(ダニス・ヘルツ博士)

2021-07-11 21:47:45 | コロナ ワクチン

【副反応】トップに連絡をとった。
彼らはコロナワクチンの神経学的反応を完全に認識していた。
なぜ公表しない?(ダニス・ヘルツ博士)

2021年6月11日
企業メディアで検閲された何百人もの医療専門家がMedscapeフォーラムでCOVID注射の危険性について警告を発する より一部引用

ダニス・ヘルツ博士

私自身、ファイザーコビッドワクチンで重傷を負っています。それを接種してから30分後、私は顔に重度の火傷、めまい、血圧の非常に高いスパイクを発症しました。過去9週間、顔、舌、胸壁、手足に重度の知覚異常があり、めまい、頭痛、震え、脱力感がありました。私は無能力であり、回復しないことを恐れています。私は、これについて、または私をどのように治療するかについて何かを知っている医師を地域社会で見つけることができませんでした。私はFDA(アメリカ食品医薬品局)、CDC(疾病対策予防センター)、NIH(アメリカ国立衛生研究所)のトップの人々に連絡を取りました。彼らは、これらの神経学的反応を完全に認識しており、それらを調査していることを認めています。なぜ公表されないのですか?

 

レイチェル・リー・ベル博士

予防接種を受けた人の周りにいるたびに、同じめまいと吐き気があります。ワクチン接種を受けた叔母が同じ日に訪れた1月に始まりました。私の叔父が亡くなった後、彼女が泣いている間、私は彼女を慰めた後、数日間全身の発疹と激しい体の痛みを感じました(ワクチン関連ではありません)。それ以来、生理不順もありました。最初のものはほぼ2週間でした、それから私は2ヶ月間月に2つの期間を得ました。とても耐え難いので、会う前にみんなにワクチンの状態を聞いています。私は金属(ワクチン接種)検出器のように感じ始めました。

 

スーザン・マクベイ

スパイクタンパク質はSARS-COV2の人間の結合を強化し、SARS-COV2(「COVID」)感染の既知の血管および神経学的後遺症を生成するものであるため、人体に生成させようとするのはなぜ良い考えでしょうか。スパイクタンパク質?!?!ソーク研究所は、ウイルスSARS-COV2とは独立したスパイクタンパク質が依然として血管内皮損傷を引き起こし、血液脳関門を通過したことを実証する研究を発表しました。タンパク質の構造にはプリオンのような分子もあり、「COVID」の患者に見られる神経学的症状に寄与しています。

引用ここまで


プリオン
タンパク質から成る感染性因子である。
一般的用法としてプリオンとは理論上の感染単位を意味する。

現時点でこの性質を有する既知因子は、
いずれもタンパク質の誤って折りたたまれた
(ミスフォールドした)状態を伝達することにより増殖する。

ただし、タンパク質そのものが自己複製することはなく、
この過程は宿主生物内のポリペプチドの存在に依存している。

プリオンタンパク質のミスフォールド型は、
ウシのウシ海綿状脳症(BSE、狂牛病)や、
ヒトのクロイツフェルト=ヤコブ病(CJD)といった
種々の哺乳類に見られる多くの疾患に関与することが判っている。

既知の全プリオン病は脳などの神経組織の構造に影響を及ぼし、
現時点でこれらは全て治療法未発見の致死的疾患である。

 

=============

 

【副反応】30代。1回目接種し体が異常反応。
今も入院して身動きとれず明日死ぬかもと感じる辛さに耐えています。
https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/976c0a3e3bd043cf7899e83f8c6f51f7


【副反応】全身に赤い斑点が出て「一時は赤鬼のような状態」
【ワクチン】治験段階だからロット番号によって内容が違う
https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/f49d463b6751b90351b57579add9e2fc


【副反応】厚労省に電話すると「膨大な数になってる」と。
私の周りだけで死亡、失明、子供が片足麻痺。
顔に麻痺(片方下がる)。血便。下血。帯状疱疹。
呼吸困難で酸素ボンベ。
https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/20a96b7a6759d2f5323486e033e53570


副反応に苦しむ80歳母親
「接種して体がずっとおかしい。怖くて買物行けない」
>>検査しようとすると「ワクチン副反応での検査出来ません」
https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/7bb9e711a9cd163be396dd4d6d120238


ワクチン接種後、左半身(腕・足の指)に痺れ。
製薬会社の方が来て事情聴取がある…怖い…
https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/07e9cd493a874e21145cf811a169f613


このワクチンがどの国でも認可されておらず特別承認で使用。動物実験もパスしていない。

2021-07-11 21:10:39 | コロナ ワクチン

このワクチンがどの国でも認可されておらず特別承認で使用。
動物実験もパスしていない。

●このワクチンが実際にはどの国でも認可されておらず、
 今は特別承認で使用されていて動物実験も
 パスしていなくて今が治験を行われている

●接種者が増えれば増えるほど100万人接種当たりの死亡者が
 増えているが、そのデータを厚労所が隠匿

●新型コロナウイルス自体が20歳未満で誰も亡くなっておらず、
 60歳未満でも計450人程度しか亡くなっていないような
 インフルエンザよりも弱いウイルスである

昨日、新型コロナワクチン副反応に関する会議が行われ、厚労省のHPで「新型コロナワクチンの副反応疑い報告について」が更新されました
(かねしろクリニック 2021年7月8日) より

今回の報告では新型コロナワクチン接種後に亡くなられた方は7/2までにファイザー製、モデルナ製を合わせて556人に増加していました。

昨日の投稿で厚労省が100万人接種当たりの死亡者数を隠匿している事を指摘しましたが、恐らく他からも指摘した方が多かったためと思われますが今回から更新されました。

副反応疑い報告の状況について2021.07.07_0001

予想外でしたが今回は今まで隠匿していたデータも公開していて、やはり予想通り接種者が増えれば増えるほど100万人接種当たりの死亡者は増え、ついに17.3件になってしまいました。

新型コロナウイルスで亡くなったとされる方は日本では人口100万人当たり115人で、死亡率も日本だけで1.84%、全世界的でも2.16%程度です。

接種者が増えれば増えるほど100万人接種当たりの死亡者が増えていくようなワクチンが本当に必要でしょうか?

先日、新型コロナワクチン職域接種の非常勤勤務に行ってきました。

希望した社員と家族のみが対象で、どれほど多くの希望者が来るのか緊張して行きましたが、その企業はしっかりと任意接種というルールが守られていて実際には希望者は少なく、その日は30人だけでした。

DSC_0163

DSC_0162 

会場の写真は許可を得て撮影しています。

先日の新型コロナワクチン中止の嘆願書の記者会見でも接種時の予診について質問がありましたが医師からの詳しい説明を受けてから最終的に接種を希望するか確認する必要があり、あまりリスクを理解せずに接種を希望する方も多いと思われ、リスクを説明するのは医師として当然の行動だと思いますが一部、SNSでは私が妨害しに行ったという投稿もありました。

このワクチンが実際にはどの国でも認可されておらず、今は特別承認で使用されていて動物実験もパスしていなくて今が治験を行われていると言っても過言ではないこと、接種者が増えれば増えるほど100万人接種当たりの死亡者が増えているが、そのデータを厚労所が隠匿していること、将来的な安全性も分からないこと、新型コロナウイルス自体が20歳未満で誰も亡くなっておらず、60歳未満でも計450人程度しか亡くなっていないようなインフルエンザよりも弱いウイルスであることなどを表を見せながら説明しました。

このワクチンがどの国でも認可されておらず、治験と言っても過言ではない事を知っている人は意外にも多く、100万人接種当たりの死亡者が増えて行っている事、新型コロナウイルスがインフルエンザよりも弱いウイルスである事は知っている人は少なかったですが、それでも結果的に接種を希望する方が多く、ご本人の希望を尊重し接種していただきました。

1人だけ私の説明のどれも知らず、単純に皆が接種した方が良いと思いこんでいた人だけ再度、自分でも調べてみるため今回は見合わせると仰ったため見合わせていただきました。

Facebookで友達で繋がっている人も接種を迷っているような書き込みをされていたので、接種して死亡している人が増えていて将来的な安全性も分からないためよく考えるようにコメントすると脅さないで欲しいと言われ、今回の予診でも私の話を聴いて脅しだと感じたとSNSにコメントした人が居たようですが、ワクチンは劇薬でリスクを説明するのは当然の医師の行為ですが、リスクを説明することが脅しだと言われて愕然としました。

結局は大きな副反応が出ない人の方が多いですが、自分に都合の良い情報だけに目を向け、反する情報を脅しだとまで言う人が多いことが非常に残念です。