おはようございます!
モーニング🍴😊
▼ずっと来たかった場所
まだ国旗も半分の高さまでしか上がってません。
▼ハーレーの1号車が誕生した木造の小さな工場は現在本社ビル隣のミラービール本社が建っているところにあったようです。
▼1923年に建てられた赤い煉瓦づくりの本社ビルはアメリカの歴史的保存物に指定
▼ここには、オートバイを作る工場はありません。ハーレーダビッドソン社の工場は本社のあるウイスコンシン州を中心に、三州にまたがって点在しているようです。
▼前のロゴのボードにはここに来た人たちのサインでギッシリ。
▼カップのサイズもマクドでいうMサイズくらいの大きさ。カフェラテやココアなど沢山の種類が用意されてました。
▼よく見てみると
オシャレ‼️
▼FREEDOM
▼【Milwaukee HOG CLUB】
▼【Milwaukee Harley-Davidson‼︎】
私はどこにいるでしょ〜う⁉️
ココ、ここでーす😄(笑)
店が開くのを待ちます😃
▼Milwaukee Harley-Davidsonに来たおっちゃん。一緒に写真撮ってもらいました📷💕
▼ツアラーいっぱい‼️
▼ファットボーイロー
【$15729.00➡︎¥1,777,377】
クリアランス。
🇯🇵に比べると安いですね。
⬇︎二階でクリアランス商品見つけ
ここから、爆買い始まっちゃいます。
▼ジャケット💕
▼
$285.00➡︎75%OFF➡︎$︎71.25
¥32,205➡︎75%OFF➡︎¥8,051
▼110年の時のTシャツ。
一枚$5で売ってくれました。
姉の分も含め2枚購入😀
▼エンジンガード用の風防
【$109.95➡︎¥12,424】
▼他ディーラーへと移動
FAT BOYの像がありました❤️
▼雨でお尻濡れて冷たい
▼ここでもクリアランス商品がたっくさんありました‼︎❤️Harley-Davidsonのジャケット。サイズが合ったので購入!
▼ここのお店で$300以上の買い物をしたので
プレゼントで簡易イスもらいました。
スーツケースの重さを取るんだなぁ…
と思いながらも持って帰る気満々😀
▼【Harley-Davidson Museum】
到着しました!!!!
▼ミュージアムの中へ入る前に敷地内のカフェでランチ‼︎🍴エンジンもオブジェで飾ってあってオシャレな空間でした。
▼いちいちオシャレ
▼ジンジャエール注文。
薬草の香りで甘くはありませんでした。
▼朝ごはんの分がまだ消化されてません。
思ってたよりお腹すいてないから
シーザーサラダ注文するも
なんだこの量…💥😵
▼ピザもかなりでかい
▼クルトンでかすぎ。
半分しか食べれませんでした😂😵💦💦
▼レンタカー🚗
▼ミュージアム内
カウンター傍にある展示品。
デーブさんがカウンターで手続きしてくれてる時、受付員が私の方を見て、〜〜〜Children。
Children。に反応の私。😳💦
やっぱり子どもに見られました。😲💦
HOGメンバーの方は入場料無料です。
Harley-Davidsonは
会員をすごく大切にしてます。
日本語ガイダンスを聞いて回りたいので
$4でイヤホンセットレンタルできました。😀
▼地域ごとのHOGのパッチかな⁉️すごい量です。😳💥
▼3.11東日本大震災
津波により流されたHarley-Davidsonがミュージアムに展示されています。
▼この車両を実は1番見たかったんです!
The Harley-Davidson Tsunami Bike Story
さよならミュージアム!ありがとうミュージアム!
▼ミシガン湖
湖なのに地平線でまっすぐです。
▼ホテルへと移動🚗
ミュージアムへは徒歩で15分かかるか
かからないかくらいの距離です。
晩御飯は、いうほどお腹に入らないので
持って帰ってきたサラダ食べました。😀
お疲れ様でした‼️
FREEDOM OF CHOICE‼︎