バンコクへ 行くまでは このゴルフ場のメンバーでした。
アリババ事件で このゴルフ場を 10ヶ月で去る事に 新しくて素晴しく綺麗なゴルフ場ですが~難しい
*写真は Bコース1番ホール 3年前の写真です~右も左も池 グリーン手前も
グリーンは砲台、浮き島 、、、パー4 427y非常にプレッシャーがかかります。
私と同伴した 幾多のシングルプレーヤーが このスタートホールで苦汁をなめました。
パーオンする難しさは このゴルフ場の特徴です~グリーン手前の池、バンカー、大木は疑問 設計者は相当 意地悪な人の様です。
今日は シラチャプチ移住のメンバーと 当時を思い出しながらプレーしました。
苦い思い出のゴルフ場でしたので スタッフと顔を会わせたくなかったが 彼等は私を覚えてくれていました、嬉しい事です♫
楽しみは ロングヒッター小林さんが B8番を 如何に攻略するか?
しかしながら わずかに届かず、、、パーオンならず 残念!!
しかし三竿さん スタートホール 見事に パー 素晴しい2打目でした!!
私は 3オンしたものの、、、、相変わらずパターイップス? ボギースタート
今日は ショットも パターも中途半端 ゴルフに成りません!!
私には アプローチとパターが命なのに、、、片方の翼をもがれた鳥です(涙)
運にも 見放されています。此のホール 池は越えたのに~いつの間にか池に逆戻り、、、、?
このロングも長い B9 番ホール 577y 私は 4オンです。
左が池なので 右へ 右には 木、バンカーが待ち受けています。
このゴルフ場は 難関ホールの玉手箱です~皆さんも挑戦してみてはいかがですか?
面白いですよ~いまCコースは 洪水で切れた橋の修理中です。
*3年前の友人と回った Bコースの写真を貼付します♫
パイ~タイの空へ