
例によって10時半をまわって舞浜着。
まずはダッフィーくんへご挨拶に
へ。
エントランスでりすたちのお出迎えをうけてケープヘ。
ダフィーくん出てくる前から既にスタンバイの列はクックオフ前
空いていてもココだけは別ですかね

お正月明けは冬に定番?トリコロールのダッフィーくんでした。
アメフロに戻ると寒さのせい?
ドッグサイドは開演20分前にして人もまばら。
前から3列目でオーバー鑑賞。

ミニーちゃん久しぶり
「花」でランチを予約していたからアンバサダーへ。
1/8~花は「春花凛彩」、こできちは「ひるがお」で、くまくんは「鉄板焼ランチ」
こちらは「ひるがお」から↓

和食は器も楽しめていいですね
「鉄板焼ランチ」です↓

それぞれおいしくいただきました
デザートは共通。

どちらのコースにもミニーちゃんのオリジナル箸がついてます。

で、今年もDining Voyage、今年はダイニングクーポンコースと
オリジナルピンコースに分かれて参戦予定
まずはスタンプ1つゲット。今年はどこまでいけますかね・・・。
シーへ戻ると、エントランスでミキミニにお出迎えしてもらい、
アメフロへ、ここでも久しぶりのミニーちゃん

でもって、BBB。
なんと、こちらもセンター3列目。お目当てのダンサーさんは
いなかったものの、まじかに迫ってくるミッキーに感動
ドッグサイドに行くとオーバーラス回15分前。
日が暮れて寒さが増したせいか、さらにガラガラ。
真ん中ブロックの左側だけど、またしても3列目
VIVA閑散期??

りすたちを堪能してパークアウト。
閉園前後の人ごみを避け?またまたアンバサダーへ。
次はアンバサダーのもうひとつのイベント?「ビー・ア・ディズニー・プリンセス」
ハイピリオンラウンジでお茶。
くまくんはスペシャルデザートセット。

アリエルがモチーフですね
かわいいシュガーケースのプレゼント付き

こできちはケーキセットにしたのですが・・・。

ミキミニの
プリン(嘘)にコーヒー。
Dining Voyage・・・。
しまったこちらは1900円以上でスタンプ一つ。
またやっちまった
ってことで、くまくんのみもうひとつゲット。
なんだか、グリに2オーバー、1BBB、あとはアンバで食事と、
めずらしくのんびり楽しめた1日でした。
まずはダッフィーくんへご挨拶に

エントランスでりすたちのお出迎えをうけてケープヘ。
ダフィーくん出てくる前から既にスタンバイの列はクックオフ前

空いていてもココだけは別ですかね


お正月明けは冬に定番?トリコロールのダッフィーくんでした。
アメフロに戻ると寒さのせい?
ドッグサイドは開演20分前にして人もまばら。
前から3列目でオーバー鑑賞。

ミニーちゃん久しぶり

「花」でランチを予約していたからアンバサダーへ。
1/8~花は「春花凛彩」、こできちは「ひるがお」で、くまくんは「鉄板焼ランチ」

こちらは「ひるがお」から↓

和食は器も楽しめていいですね

「鉄板焼ランチ」です↓

それぞれおいしくいただきました

デザートは共通。

どちらのコースにもミニーちゃんのオリジナル箸がついてます。

で、今年もDining Voyage、今年はダイニングクーポンコースと
オリジナルピンコースに分かれて参戦予定

まずはスタンプ1つゲット。今年はどこまでいけますかね・・・。
シーへ戻ると、エントランスでミキミニにお出迎えしてもらい、
アメフロへ、ここでも久しぶりのミニーちゃん


でもって、BBB。
なんと、こちらもセンター3列目。お目当てのダンサーさんは
いなかったものの、まじかに迫ってくるミッキーに感動

ドッグサイドに行くとオーバーラス回15分前。
日が暮れて寒さが増したせいか、さらにガラガラ。
真ん中ブロックの左側だけど、またしても3列目

VIVA閑散期??

りすたちを堪能してパークアウト。
閉園前後の人ごみを避け?またまたアンバサダーへ。
次はアンバサダーのもうひとつのイベント?「ビー・ア・ディズニー・プリンセス」
ハイピリオンラウンジでお茶。
くまくんはスペシャルデザートセット。

アリエルがモチーフですね

かわいいシュガーケースのプレゼント付き


こできちはケーキセットにしたのですが・・・。

ミキミニの

Dining Voyage・・・。
しまったこちらは1900円以上でスタンプ一つ。
またやっちまった

なんだか、グリに2オーバー、1BBB、あとはアンバで食事と、
めずらしくのんびり楽しめた1日でした。

ビバ!閑散期☆なので、今度ゎアトラクションにも乗りたいな(^_-)
ダイニングボヤッジュスタートしましたよ♪
うちは、ミニーちゃんグッズは担当外なので
「春花凛彩」のひるがおと花膳を1つずつ注文。
いただいた箸は友達の誕生日プレゼントにしました♪
11日にいただいたハイピリデザートも美味しかったし、
あのシュガーポットがついてくるのは
とっても得した気分になりましたね(^-^)
我が家は当然の事ながらゴールまで辿り着かないと
参戦した意味が全く無くなってしまうわけで、
まだまだ先は長いなと感じていますが
お互いに頑張りましょうね!!
アトラクねぇ?
開園時間短いから・・・。
コロさん>
さすがです
そういえば最近ペンコロさんに会うのは
アンバの通路ばっかな気がする